阪神高速7号北神戸線

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 第二神明の伊川谷JCTから中国自動車道西宮山口JCTを繋ぐ路線
  2. 都市高速のクセに、山の中を突っ切る路線。
    • でも都市高速なので60km/h制限。
      • 最近、ほとんどの区間で70or80km/hに緩和されました。
    • コイツのお陰で神戸電鉄の経営状況はイマイチなんだとか。神戸山手線が出来て、500円で中心部の近くまでいけるようになったんで尚更苦しくなった。
    • 広島高速1号(安芸府中道路)の仲間
    • 阪神高速は都市高速じゃないでしょう。
    • でもそれが神戸クオリティ。
  3. 起点が、殆ど明石の神戸市西区伊川谷
  4. 先日、車が壁を突き破って走り幅跳びをしてしまった模様。神戸電鉄の線路まで飛び越えてしまったんだとか。
  5. 中国道とつながるまではがらがらだった。60km/h以下で走る車などなかった。
  6. イノシシも走っているらしい。
    • と言うか車より猪の通過台数のほうが多いとか言われてる。
  7. とにかく狭い
    • 急カーブでトラックが走ってたら追い越せない
  8. しあわせの村へ直接入所できる
    • 横浜横須賀道路にも動物園に直接入れるICがあったなぁ・・・。
    • その名も「しあわせの村」ランプ。よそ者には何のことだか分からなかった。
  9. 北区に雪が降ると、藍那-西宮山口JCT間は間違いなく通行止になる。
  10. 正式には兵庫県道高速北神戸線(無番号)。全線の7割が神戸市北区
    • 県道15号バイパスと県道16号バイパスに跨がる。箕谷ランプがr15バイパスとr16バイパスの境。
  11. 布施畑JCT以東は四国京都市以東を最短で結ぶ大動脈でもある。
    • でも通行料と所要時間のバランスの関係で使う人間は少ない。まあ通行料言い出すと徳島~近畿なんて、布施畑→白川→湊川→環状線守口近畿道が最安だったり、あるいは、瀬戸中央道周りの方が条件次第でさらに安くなるという意味不明な料金体系だったりするから当てにならんけど。
    • 四国方向から来た神戸行き高速バスが、3号線がフン詰まりしているときの代替経路として時々使っている(箕谷で新神戸トンネルに流入)。
  12. 上記にもある通りかっては500円の安さで西宮山口から永井谷まで行けましたが、今後は上限の1300円になります。新名神の開通も含めて利用数がどうなるやら??
    • かなり新名神へシフトした。一方で第二京阪道路沿線から四国へは湊川JCT経由が安くなり、西宮山口~白川の交通量がかなり減少。
    • 2019年10月1日から一律1400円になりました。大山崎~淡路は新名神経由が安くなり、宝塚~淡路も山陽道が安くなった。
    • 2022年2月1日、第二神明道路の完全有料化に伴い玉津IC利用だと1700円へ値上げ。
      • 西宮山口~明石西だと2000円になり、宝塚~姫路は山陽道経由が安くなる。
        • 宝塚~玉津ですら山陽道三木小野IC利用の方が安い。イナゴの西区神出町が4車線化されればさらに早くなる。
  13. 西宮山口~箕谷は当初山陽道が通る予定だったコースを踏襲している。山陽道は箕谷以西は呑吐ダム、栄駅、神出、厄神を経て加古川北へ向かう予定だった。
    • 西濃運輸神明支店が神出の国道イナゴ旧道(国道427号重複)沿いにあるのはその名残。