青森の企業

ナビゲーションに移動 検索に移動

独立項目[編集 | ソースを編集]

プロクレアホールディングス[編集 | ソースを編集]

  1. ともに青森県に本社を置く青森銀行とみちのく銀行が2022年に経営統合したことで誕生した金融持株会社。
    • ちなみに「プロクレア」とは、ラテン語のProvocatio(挑戦)とCreare(創造)を合わせた造語らしい。
  2. 将来的に合併し、「青森みちのく銀行」となる予定らしい。

青森銀行[編集 | ソースを編集]

  1. 通称:あおぎん
  2. 本店は青森市だが、発祥の地は今の弘前市。
  3. 青銀の前身にあたる第五十九国立銀行の本店(現・青森銀行記念館)は、国の重要文化財に指定され、現存している。
  4. マスコットは「aomo」、リンゴを載せた青い熊。
  5. 秋田銀行・岩手銀行とAAIネットを締結。「AAI」は「アイ」と読む模様。
  6. 北海道銀行と北洋銀行のどっちともATMの提携をやっている。
    • 実は北海道内で一番使い勝手の良い銀行。入金はイオン銀行のATMを使えばタダでできるし。

みちのく銀行[編集 | ソースを編集]

  1. 1976年(昭和51年)10月に誕生した、日本初のひらがな表記の銀行。
  2. 『トムとジェリー』をキャラクターとして採用している。
    • 青森で『トムとジェリー』の再放送があると、必ずスポンサーとなる。
  3. 一時は津軽海峡を越えて函館市の指定金融機関の座を奪う勢いだった。
    • 函館での営業については、現在のところ、みちのくも青森も準地元扱い。このあたり基本的に仙台か郡山に進出しようとして失敗しまくった東北他県の地銀とはちょっと違う。(そもそも青森から仙台が遠い)
  4. 東北銀行とのATM提携や北都銀行・荘内銀行も含めた業務提携、法人向け業務で北海道銀行・北陸銀行とも提携している。

青い森信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 青森県下最大の信用金庫。
  2. あおもり信用金庫+八戸信用金庫+下北信用金庫の合併によって誕生。
    • 元々は、経営危機の真っただ中にあったあおもり信金を八戸信金が助ける形での合併から始まった。
    • 本当は、東奥信用金庫も入れて県内の信金をひとまとめにする予定だったが、東奥信金の内部で反対の声が相次いだため断念した。

東奥信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 1971年に、当時の弘前と黒石の両信用金庫が合併して発足。
  2. 上記にあるように、青い森信金の発足から脱退し、単独での生き残りを図った。
    • …が、合併に参加しなかったことを後悔する声もちらほら?

青森綜合警備保障[編集 | ソースを編集]

  1. ALSOKグループ。

ワダカン[編集 | ソースを編集]

  1. 十和田に本社を置く青森の調味料メーカー。
    • 青森県民なら一度はお世話になるほど切っても切れない。
    • 十和田バイパスから本社兼工場が見える。
  2. 「赤味噌ラガー」で有名な愛知県の盛田金しゃちビールを買収したことがある。
    • 実は、ワダカン自体も盛田の系列会社なのだが、あまり知られていない。
    • 盛田金しゃちビールは2016年に再度独立。
  3. 2004年には、「マルサみそ」のブランド名で知られ、ワダカン100%出資子会社だった丸屋醸造株式会社を吸収合併。
  4. 実は、2回程倒産したことがある。
    • その時に、盛田に助けてもらったのだそうな。

上北農産加工[編集 | ソースを編集]

  1. 元々は、上北農産加工農業協同組合という農協だった。
  2. 何といっても「スタミナ源たれ」。
    • 地元では「源たれ」と呼ばれ、冷蔵庫にはかなりの確率で入っているそうな。

三八五引越センター[編集 | ソースを編集]

  1. 東北および北海道の人間なら、一度は聞いた事がある程、地元に根付いた引越業者。
  2. ソプラノ歌手の女性が「だいじょうぶ~♪」と歌うCMで有名に。

桃川[編集 | ソースを編集]

  1. おいらせ町に本社を置く酒造メーカー。
  2. 「♪it's so nice… 桃川〜♪」と流れる桃川のCMソングは、有名になる前の織田哲郎の作品。
    • このラジオCMは、北海道でも流れていた。

東北化学薬品[編集 | ソースを編集]

  1. 青森に本店のある上場企業の三社のうちの一つ。(残りはサンデーとプロクレア)
  2. 元々は化学薬品の卸しをやっていた会社だったが、気がつけば製造にも進出。
    • それどころかバイオとかシステムなんかにも事業を拡大している。
  3. 投資先としては知名度の低さも手伝って可もなく不可もなくという感じ。

味の加久の屋[編集 | ソースを編集]

  1. 八戸市に本社を置く食品会社。
    • 八戸缶詰という会社の販売部門として設立される。
  2. 主力商品は、八戸の郷土料理・いちご煮の缶詰。
    • 中には贅沢にも、本物のウニも入っている。

かねさ[編集 | ソースを編集]

  1. 「かねさ味噌」で有名な味噌の会社。
  2. かつては、淡谷のり子先生が出演したテレビCMが、全国放送された時期がある。
    • そのcmで淡谷先生が発したセリフ「たいしたたまげた」(青森の方言で「とても驚いた」という意味)は当時の流行語にもなった。

マルヨ水産[編集 | ソースを編集]

  1. 八戸市の水産会社。
  2. 主に「かもめちくわ」や、いか塩辛「浜育ち」、「とろしめさば」といったブランド名で知られる。
  3. 青森はもちろん、北海道でも一定のシェアを誇る。

ラグノオささき[編集 | ソースを編集]

  1. 青森らしく、りんごを使ったお菓子でお馴染みの会社。
  2. 本社は、青森市ではなく、弘前市にある。
  3. 有名になる前の山下達郎がコマーシャルソングを提供していて、山下達郎のCMソングを集めたCDにも収録されている(ラグノオ・シュガーレス・ケーキ)。

横浜ファーマシー[編集 | ソースを編集]

  1. 青森県弘前市に本社を置くドラッグストア「スーパードラッグアサヒ」の運営会社。
  2. 青森のみならず、秋田・岩手にも店舗を構える。
    • かつては、北海道にも店舗を構えていたが、撤退している。
  3. 2014年には、カワチ薬品の完全子会社となる。
    • その前は、マツモトキヨシグループに属していた。
  4. 全体的な売上高は東北一、1店舗あたりの売上高は日本一、というのが自慢。