中央林間

ナビゲーションに移動 検索に移動

中央林間の噂[編集 | ソースを編集]

駅前の東急
  1. 中央林間住民にとって田園都市線は誇り。ただ、東武線乗り入れはありがた迷惑。
    • 中央林間ダッシュは運動不足の現代人に体の筋肉をフル稼働させる場を提供している。
    • あの光景はホント壮絶。みなさん朝からご苦労様です。
    • 車庫の関係で、下りが長津田止まりの電車があり、一歩手前で足止めされる。
      • 平日朝の上りは、中央林間発ではなく、長津田発が多い。
    • 東武線乗り入れをきっかけとして、急行の本数が増えたのはいいが、車内広告のセンスが悪いし空き缶が車内に転がってる東武車両が入ってきて憂鬱になる。
      • この間なんてビンが転がっていた。
        • 東武線まで行くのは東急車両が大半で、東武車両はあまり東武線に行かないんだけどね。そのビンは東急利用者のじゃない?
        • 実はメトロ・・・なんてことは。
    • 準急が全列車長津田始発であり、2007年のダイヤ改正には殆ど関係なかった。ほかにも、イベントなど(フラワーエクスプレス号)も長津田始発(終着)であり、ほとんど相手にされない。終点なのに1面2線の普通の駅。
    • 中央林間始発の準急できますた。
      • 朝のラッシュ時間帯は7:12の準急押上行き一本だけだけどな。
    • 始発・終電どちらにしても車庫の関係上長津田からで、東急の長津田以降(と言うか青葉台以降)のスルースキルには本当に腹立つ。
  2. 脳内革命で一世を風靡した医師が開設した病院「田園都市厚生病院」があるが・・・
    • 潰れますた。
    • 潰れたあと、ドラマ「SP」のロケ地になりました。病院にたてこもる話の回。
    • 現在は中央林間緑野病院。
  3. 中央林間駅周辺には美容室と床屋が無駄に多い(40件くらいある)
    • 人が来なくて潰れても、跡地に新しい美容院ができる。そしてまた潰れる。
      • 大福の道路を挟んだ九州ラーメンの店が美容室になった((+_+))
      • 美容室の多さと関係あるのか分からんが、オシャレで小奇麗な感じの人が多い。
  4. 周辺だけでコンビニが6軒とかなり乱立している。ちょっとはなれたらさらにもう1軒。
    • ローソン、ファミマ、サンクス、もう一件ファミマ、セブン・・・あと何?
    • 駅前はセブンだけでも4軒あるし。
      • ちなみに東急側と小田急側のセブンのオーナーは同じ、バイトも2店を行き来してる。
    • 駅のローソン+トークスじゃない?
      • サンクスはベルベに変わっているよね?、ローソンは今の場所に落ち着くまで2回移転しているはず。
  5. ホームセンター「コーナン」が中央林間店として出店。
    • オークシティとは道路で1本で結ばれたため、渋滞がさらに増加。
    • りんかんモールにカインズホームができて潰れると思ったが、逆に客が増えてそうな気がする。
    • コーナンの中にあるペットショップでは、小動物の盗難がたまにあり、真っ先に店員が疑われている。
  6. 聖セシリアという市内唯一の私立学校がある。外部からの制服の評判はいいが、内部生徒いわく「冬の靴下の色異常w」
    • 上の項目と内容がダブっているが、市内唯一ではないと思うが・・・。
    • 学校法人大和学園。実はodakyu
    • 学校が若干南林間よりにあるが、中学生以上は中央林間から徒歩で通学している。
  7. 中央林間は2大私鉄の東急と小田急の乗換駅。大和に疎い人がその事実だけを知ると大都市なイメージがあるが、実際は・・・。
    • 逆に「林間」と名の付くせいで、実際以上にやたらとド田舎を想像する人もいる。本来は東急の田園都市構想に対抗した「林間都市」の略なんだが・・・。
      • 逆に林間都市がなかったら、「公所(ぐぞ)」という読みにくいかなり離れた集落の名前が駅の名前だった。それよりはいいんじゃない?公所の人すいませんでした・・・・・
      • 都民に最寄駅名を告げると怪訝な顔をされ、「田園都市線の終点」と言おうものなら八王子より遠くと思われ心外な思いをする。
    • 小田急開業時の駅名は両隣の南林間、東林間ともに、それぞれ中央林間都市、南林間都市、東林間都市だった。
    • おいおい、中央林間ら辺を開発したのは東急だろ。小田急が田園都市構想に対抗したなんてことはないだろう。限に小田急の駅舎側の西口の廃れようと言ったら・・・
      • 真面目に語るが、林間都市構想の頃に対する田園都市構想って、田園調布とかのあたりのこと。そもそも林間都市構想って戦前の話だよ。
    • その割に都市開発は東急駅舎側の東口のほうが上手い(栄えてる)。小田急側の西口商店街の廃れ方と言ったらもう・・・
      • 街並みも東急側のほうが綺麗でいいよね。一方小田急側の町並みはう○こ。
    • 90年代後半までは小田急線急行にスルーされており、南林間に対し悔しい思いをしていた。やがて中林停車・南林通過の湘南急行(≒2012年現在の快速急行)が運行開始、普通の急行も停車するようになり、歓喜。南林間民に劣等心を抱いてた者は、いま南林間をこき下ろしている。
      • 南林間は廃れたが、どうも地元と電鉄との間に「急行を止めなきゃいけない」という約束があるとか無いとか。だから通過するための××急行が始まったとかそうでないとか。(中央林間の噂じゃなくてゴメン…)
    • 田園都市線急行で渋谷~半蔵門線各駅へ、小田急線快速急行で新宿へすぐに出られるため、神奈川県民コンプレックスが薄い。「町田市民のバス暮らしより便利」と密かな優越心を持ってる人も多数。
      • 知人に初めて足を運んでもらうと、乗降客の多さに驚かれる。実はその多くは単なる乗り換え客だが、「大きい街だからね」と言っておく。
      • ベッドタウンとして住みついてる世帯が多く、その大半が大和・横浜・町田をスルーして毎日都心へ向かっている。
    • 一方、直通先の東武伊勢崎線沿線では物凄い山奥だと思われているようだ。
  8. 2011年2月 カインズホームがビクター工場跡地に開店。横にはホームセンターコーナンあり。テナントとして餃子の王将も大和市2店舗目として開店
    • 上記複合施設名は「林間モール」。座間街道交差点から至近で、右折入場禁止なのに挑戦しようとする車に皆が舌打ち。
      • 「ダイソー」、「HARD OFF」、「丸亀製麺」がオープンして、空き地は無くなったかな?客の入りを考えると「すき家」が危なそうだけど。
  9. なにげに渋谷まで33分で行けちゃうのは凄いよなぁ。途中にもタマプラ二子玉川三軒茶屋とオシャレめな街を通るし。
  10. ドラマのロケしてるとこをチラホラ見掛ける。
    • 街並がそこそこキレイだしね。
  11. これといった学校もないわりに、若者が多い。
  12. 駅の東側はスーパー激戦区(とうきゅう、サミット、AVE、イオン
    • サミットは2011年末に撤退。この複合施設「LAPLA」はサミットメインだったのにそれが去り(テナント料高いとかなんとか)、半年以上新しいテナントが入らず、他テナント涙目。特にマツモトキヨシ。
      • 2012年5月、ついに新テナント「Lopia」がオープン。何それ?と思われたが、業務スーパーを思わせるほど安い食料品チェーンだった。東急ストア中央林間店・つきみ野イオン・林間モール・オークシティに低価格競争を迫る。今度はサミット閉店直後に隣でオープンしてたドラッグストアが涙目。Lopia閉店が20時と早いのだけが救い。
      • 2010年末?にLAPLA裏にオープンしたジムは、何故か人気。駅近にコナミスポーツ(元エグザス)もあるのに。屋内温泉?に入浴できるからかも。
        • 料金が結構違うから移ったという意見あり。
  13. 東林間が相模原市なので中央林間が相模原市だと思われることもある
    • 鶴間なんて同じ地名なのに、町田と大和にある。
      • 相模原市民の利用者も多いが。
  14. 東急の田園都市に対抗して小田急が作った駅・町だったのに、結局中央林間周辺が劇的に栄え始めるのは、東急田園都市線の駅が出来てからだというのは、何とも言えない皮肉である。
  15. 五輪マークのホームセンターの男子トイレは気をつけろ、全裸で用を足してる馬鹿者が出没するぞ!
  16. 2015/01/04ついにマクドナルドが中央林間から逃げる。
    • 段々田舎に逆戻り。
    • 2015年いっぱい駅ビルは耐震工事。その後戻るという話もあるが…。
    • 2015年12月駅ビル(と言うか連絡通路?)がエトモ中央林間としてリニューアルオープン、マックも帰ってきた。ただしてんやは消滅。個人的には小田急改札寄りにあったラーメン屋(?)に少し思い入れが有ったが…
      • コンコースにラーメン屋なんてあったっけ?
        • 20数年位前の思い出だからラーメン「ではなかったかも。
      • エトモは地下1階地上3階の施設になるという噂が地元民の間に流れていたが、いざ完成してみたら地上2階で雑貨屋だらけの施設になった。
  17. 2016年9月末頃から駅南東のJVCケンウッドの工場や光文図書の倉庫取り壊し始めて2017年度にはマンションが建つんだとか。
  18. 東急が中央林間へ乗り入れたのは1984年だった。
  19. 林間とは名ばかりで、マンションだらけで息が詰まる。
  20. 都心はもちろん、神奈川のどこへ行くにも便利。

関連項目[編集 | ソースを編集]