珍しい名前の学校/東海

ナビゲーションに移動 検索に移動

珍しい名前の学校東海

岐阜[編集 | ソースを編集]

  • 華陽フロンティア高等学校(岐阜市)
    • この校名なのに県立高校!
  • 東濃フロンティア高等学校(土岐市)
    • こちらも県立高校。
      • 前身は土岐北高校。校名変更となったとき「フロンティアだけは嫌!」とお上にいったのになってしまったらしいorz。
  • 大垣養老高等学校(養老町)
  • 聖マリア女学院高等学校(岐阜市)
  • 郡上市立大中小学校
    • 「だいちゅうしょうがっこう」ではない。
  • 白川町立黒川中小学校
    • 小中一貫校(ちゅうしょうがっこう)ではない。
      • それより白だの黒だのって何?
        • 地名、河川名なら赤川もある。
    • 40年ほど前に東・中・西が統合されてなくなっている。
  • 下米田小学校
    • 「したこめだ」ではない。
      • 「しもよねだ」でいいの?
    • 津田左右吉の母校。
    • もともとあった地区が過疎ったので現在の中心地(?)に移転。
  • 可児(カニ)高校
    • なかなかな進学校です。
  • 各務原(かかみはら)高校
    • 各務原市にあるのに「が」がつかない。ちなみに各務原西高校は普通に「かかみがはら」

静岡[編集 | ソースを編集]

  • 私立飛龍高校(沼津市:旧沼津学園)
    • ストライダー?
  • 県立吉原高校、吉原工業高校、富士市立吉原商業高校(風俗に非ず、旧吉原市)
  • 聖隷クリストファー高校・短期大学(浜松市)
  • 静岡サレジオ高校(静岡市)
  • オイスカ高校(浜松市西区)
  • 常葉、常葉橘、常葉菊川の区別が面倒。
    • とりあえず菊川は選抜高校野球優勝で区別がついたか。
    • 橘は高校サッカーで優勝すれば・・・
      • ややこしいことに夏の選手権ベスト16に。
    • 何も付かない常葉はピンクレディーの母校。
      • 一応バスケットが強い。
      • ご本人たちは演劇部にいた。当時、その部は優秀だったとか……。
  • 私立星陵高校(富士宮市)
    • よく見ろ、字がちょっと違う。
    • とあるエロゲ(げきたま!)の舞台モデルになった。しかも名前が「青陵(せいりょう)学園」。
  • クラ・ゼミ輝(きらり)高校(榛原郡吉田町)
    • 学習塾が経営する通信制高校。
  • 静岡市立番町小学校
    • 旧一番町小学校と三番町小学校が合併。井戸から皿を数える声は聞こえない。
    • 番長もいない。
  • 浜松海の星高校(浜松市中区)
    • 西部地区唯一のミッション系女子高
      • 2017年度より共学化。浜松聖星高校に改名。
  • 県立富岳館高校(ふがくかん:富士宮市)
    • これも空手道場みたいな名前。ちなみに旧富士宮農業高校
  • 静岡県自動車工業高校(静岡市:現静岡北高校)
  • 静岡市立高校、浜松市立高校
    • 高校名(例:県立静岡高校の「静岡」の部分)がない。
    • 当市が設置する高等学校が1つしかないため。富士市立、川口市立、大阪市立(現在は大阪府に移管)なども同様。
    • 公立高等学校の設置者は都道府県がほとんどで、それら以外で高等学校を複数持つのは首都圏の政令指定都市くらいのもの。
  • 吉田町立自彊小学校(じきょう:榛原郡吉田町)
    • 「ジダン」じゃない。
  • 浜松市立麁玉小学校(あらたま)
    • 「しかたま」じゃない。ちなみに中学もある。
  • 国際開洋第一高等学校(菊川市)
    • 旧「国際海洋」
    • 理事長がやる気・元気・井脇
    • 菊川南陵高等学校に名称変更。和歌山に第二があったのだがそちらは経営難で休校に。
  • 藤枝東高校・藤枝西高校/掛川東高校・掛川西高校
    • 名前を見ただけでは珍しくないが、互いの位置関係が東西逆になっている。
    • 藤枝は西高校が、掛川は東高校が移転したのが原因。
  • 不二聖心女子学院(裾野市)
    • 自家茶園を所有し、一般向けに緑茶や紅茶の通販も行っている。
    • 学校で着るセーターを自分で作らなければならないそうな。
  • 富士フェニックス短期大学(御殿場市)
    • 名前は「不死鳥」だが、開校後10年足らずで休校、そのまま廃校に。
    • 皮肉だな
    • ちなみに「富士ソフィア女学院短期大学」という名前の大学を造る計画もあったらしいが、実現しなかった。
    • 「ソフィア」という名称にならなかった理由は、上智大学(英称:Sophia University)からクレームがついたから。
  • 静清高校(せいせい:藤枝市)
    • 静岡市ではなく、所在地は藤枝市
      • ただし、1970年に静岡市葵区柚木から移転したものである。
  • 二俣高等学校(ふたまた:浜松市天竜区)
    • ここの生徒と付き合ったとしても変に警戒しないこと。
      • 2014年3月に天竜高校に統合され廃校です。
  • 芝川町立内房(うつぶさ)小学校
    • 決して千葉県の東京湾に面した場所ではない。
  • 加藤学園暁秀高校(かとうがくえんぎょうしゅう:沼津市)
    • 「加藤暁秀」と略されることがあるが、「かとうあきひで」という人名のようになってしまう。
  • 浜松市立開成中学校
    • 超優秀な生徒ばかりではない。ごく普通の生徒もいる。
  • 熱海市立熱海中学校
    • 略して熱中。
  • 浜松市立北浜北小学校(浜松市浜北区)
    • 浜北区(旧浜北市)にあるが、「北の浜北」ではなく「北浜の北」という意味。ややこしい。
      • 古くの浜名郡北浜村の北部にあたる地区にあるのでこの名前なっている。
    • 「北浜」と言っても校区は遠鉄線浜北駅や区役所を擁す浜北区の中心部である。
  • 静岡市立清水桜が丘高校
    • 市立清水商業+県立庵原高校。校名は清水商業の現住所「桜が丘町」より。ちなみに全国で12例目の「さくらがおか」。
      • 地味に全国でも珍しい「市立+県立⇒市立」となった学校でもある。
  • 静岡県立浜松湖南(コナン)高等学校
    • アニオタを惹きつける校名だが、「浜名湖の南方」の意味。
    • 2015年に県立浜松湖北高等学校が開校して、浜名湖周辺に「湖東」、「湖西」、「湖南」、「湖北」の各高校が出揃った!
  • 沼津市立沼津高等学校中等部
    • 中高一貫校で中学校の名称を高等学校と同名にしようと思ったらすでにあったため、附属中学校などとせざるを得ないことがある。しかし中等部とつけるのは私立が多く、公立ではここだけと思われる。

愛知[編集 | ソースを編集]

  • 知多市立佐布里小学校(そうり)
    • さぷりじゃない。
  • 阿久比町立英比小学校(えいび)
    • えびでもABでもない。
  • 愛知大学
    • 国公立ではなく私立
      • しかも、名古屋帝国大学が名古屋大学と改名する1年前に発足した。福岡大や長野大などの私立大とはここが違う。
    • 国立では名古屋大学、公立では愛知県立大学だな。
  • 聖カピタニオ女子高等学校
  • 愛知県立時習館高等学校
    • 一見すると私立高校に見えてしまう。
      • でも、県立。県内有数の進学校。
    • 九州の方にはこういう名前の公立が結構ある気がする。
      • ここも九州もそうだが、昔からあるのは藩校由来、そうでないのは近年の統合でできたものである。
  • 愛知県立国府高等学校(こうこうこう)
  • 愛知県立武豊高等学校
    • 「たけゆたか」ではなく「たけとよ」
    • 「たけこう」「たけこうせい」という通称はちょっとダサすぎる。卒業した今だから言うけど、駅から遠いし偏差値も低い、いろいろな意味でデメリットが多い高校。
  • 愛知県立鶴城丘高校(かくじょうがおか)
    • 一見、私立高校。
      • でも、県立、総合学科校。
  • 中京女子大学
    • 男女共学になったのに、校名は未だに変わっていない。
    • 高校に合わせて「至学館大学」に改名するんだと。
  • 長久手町立市が洞小学校(いちがほら(?))
  • 私立東海学園高等学校
    • 愛知県私立トップの名門「東海高等学校」とは、同じ学校法人の下にありながら似て非なるもののため非常にまどろっこしい。
    • 「学園」が付けば共学で、偏差値も若干下がる。
  • 名古屋女子大学高校
    • 細かいが、「附属」と付かないのが正式。
  • 愛知県立常滑高等学校
    • 縁起的にどうかと……という声がある。
  • 中京大学附属中京高等学校
    • しつこい。
    • 旧校名は中京高校でその前は中京商業。ちなみに岐阜の中京高校の旧校名も中京商業。
  • 海陽中等教育学校
    • 2006年、トヨタ自動車,JR東海,中部電力など中部の有力企業が出資して作った全寮制の中高一貫校。
      • イギリスの名門校のスタイルを再現しようとして作ったらしい。
    • 名前の通り、臨海部(ラグーナ蒲郡)にある。初代校長は開成の元校長。1学年は100名ほど。
    • 2012年、高校卒業第1期生でいきなり13名の東大合格者を出し、「高校卒業1期生の東大合格者数」記録を更新した。
      • 一方、その1期生の13人が途中で…こんな時間に誰?
  • 名古屋市立豊臣小学校
  • 名古屋市立ほのか小学校
    • んじん」+「りたけ」+「めじま」
    • 名古屋の小学生が夏休み前にもらう夏の生活 (宿題などを一冊にまとめた冊子) の表紙絵の常連校。
  • 名古屋市立豊正中学校(豊臣+清正)
  • 名古屋市立日吉小学校(日吉丸より)
  • 名古屋市立西陵高等学校
  • 春日丘高等学校
  • 竜南、竜北、竜神、竜海中学校
  • 大同大学大同高等学校
    • 略して「大同大大同」
  • 豊川市立千両小学校
    • 千両と書いて「ちぎり」と読む。
  • 新城市立庭野(にわの)小学校
    • 校舎はちゃんとあります!
  • 豊橋市立家政高等専修学校
    • 全国的に珍しい公立の高等専修学校(中卒入学資格の専修学校高等課程)。
  • 誉(ほまれ)高等学校
    • 2019年夏の甲子園に初出場した高校
  • 豊橋市立嵩山小学校
    • 「すせ」と読みます。初見の人には見当もつけてもらえません。
  • 豊橋市立飯村小学校
    • これで「いむれ」って読む。市外県外はもちろん市民にも「いいむら」と言われる。
    • もういいむらでいいです(地元民感)。

三重[編集 | ソースを編集]

  • 県立あけぼの学園高校(伊賀市)
  • 県立昴学園高校(多気郡大台町)
    • 公立校でありながら全寮制
  • 県立みえ夢学園高校(津市)
  • 県立伊勢まなび高校(伊勢市)
  • 県立いなべ総合学園高校(いなべ市)
    • 三重県教育委員会はそんなに「学園」が好きなのか。
  • ウィッツ青山学園高校(伊賀市)
    • なかなかあくどい事をやって儲けていたそうな。
  • メリノール女子学院高校(四日市市)
  • セントヨゼフ女子学園高校(津市)
    • 全日制普通科で「聖」ではなく「セント」が付くのはここだけのようです。
  • ジ・オリオン高等学校 (津市)1969年廃校
    • 跡地に専門学校が建っているが、そこの地図には今なお「旧ジ・オリオン高等学校跡地」と書かれている。
  • 県立相可高校(多気町)
    • 全国で唯一高校生がレストラン&カフェを運営。
      • 2011年4月にまさかのTVドラマ化(NTV 高校生レストラン)
  • 私立大橋学園(四日市市)
  • 県立津高校
    • 実質校名が日本一短い学校。
  • 愛農学園高校(伊賀市)