Chakuwiki:あなたはチャクウィキ中毒でしょうかテスト

ナビゲーションに移動 検索に移動

自分の心の中に「もしかしたら私はチャクウィキ中毒なのではないか?」との思いが芽生えてきたら、このテストを受けることを強くお勧めします。

それぞれの質問に「はい」と答えた場合のポイントの値は、質問の最後に括弧で囲んで表示されています。得点が高いほど、あなたがチャクウィキ中毒であることを示しているということになります。

新しい質問や変更はもちろん歓迎されます――良い質問は現在の中毒度を計るものです。(例:『先週、ページの編集をしましたか』、悪い例:『今までページを編集したことがありますか』)チャクウィキ中毒が治療できる、又は、少なくともある程度のコントロールができるという仮定の下で設問を作ってください。

設問[編集 | ソースを編集]

  1. バカである(1点)
  2. バカであることを誇りに思う(2点)
  3. 登録ユーザーである(1点)
  4. 管理者である(更に5点)
  5. ビューロクラットである(更に10点)
  6. 谷口一刀である(∞点)
  7. ユーザーページを作っている(1点)
  8. 過去一週間、ページの編集をした(1点)
  9. 昨日、ページの編集をした(更に1点)
  10. 今日、ページの編集をした(更に2点)
  11. ついさっきまでページの編集をしていた(更に3点)
  12. 明日もページの編集をするつもりだ(更に1点)
  13. というか日課なので編集しない日は無い(更に4点)
  14. せっかくなので、中毒テストの設問を増やしてみた (3点)
  15. 今見ているのはプレビューである。(さらに2点)
  16. 遠くへ出かける前には、現地の情報をチャクウィキで仕入れる。(1点)
  17. さらに、途中で通る鉄道路線、駅、道路の情報も仕入れる。(1点)
  18. そして、帰宅すると、新たに見つけた情報をチャクウィキに書き込む。(2点)
  19. 今日、チャクウィキに新しいページを作った(3点)
  20. チャクウィキをだれかに薦めたことがある(1点)
  21. 暇なときはチャクウィキのネタを考えている(1点)
  22. むしろチャクウィキの編集をしているので暇な時間はない(5点)
  23. 忙しい時もチャクウィキのネタを考えている(3点)
  24. チャクウィキのネタを考えるのに忙しすぎて仕事が出来ない(10点)
  25. チャクウィキなしの生活に耐えられる(耐えられる日数×-2点)
  26. チャクウィキより面白いウェブサイトなどない(3点)
  27. チャクウィキより面白いものなどこの世にない(10点)
  28. 携帯やスマホでチャクウィキを観覧している(2点)
  29. 仕事中にチャクウィキを観覧している(2点)
  30. 仕事中にチャクウィキを編集している(3点)
  31. チャクウィキを編集するのが仕事である(5点)
  32. 最近更新したページをよく見る(2点)
  33. 最近更新したページを常に監視している(3点)
  34. 時刻や日付を最近更新したページで確認している(5点)
  35. テストが終わり、時間が余ってしまったら、チャクウィキのネタを考える(2点)
  36. テスト期間中にチャクウィキのネタを考える(3点)
  37. テスト中にチャクウィキのネタを考える(4点)
  38. チャクウィキのためだけにインターネットを接続している(6点)
  39. チャクウィキのためだけにパソコンを使用している(8点)
  40. チャクウィキのためだけに家に電気を通してる(10点)
  41. チャクウィキをブックマークに登録している(2点、複数の場合は(登録数-1)×1点)
  42. チャクウィキをスタートページ(Webブラウザを開いたときに表示される最初のページ)にしている(3点)
  43. 借力を「シャクリキ」と読んでしまう(-5点)
  44. チャクウィキよりウィキペディアやアンサイクロペディアなどが好き (一つのウィキにつき-10点)
  45. パソコンで「チャクリキ」「チャクウィキ」と打つと「借力」と出てくるように設定されている(各2点、コンプリートするとさらに3点)
  46. 同様に「チャクミン」と打つと「借民」と出てくる(3点)
  47. チャクウィキの記事を全て読破している(30点)
  48. 内容をすべて記憶している(50点)
  49. 公共の場所でフツ―にチャクウィキを見ている(10点)
  50. チャクウィキとアンサイクロペディアを両方とも使っている(20点)
  51. チャクウィキとユアペディアを両方とも使っている。(-20点)
  52. チャクウィキを見ている夢を見た(5点)
  53. 投稿ブロックを食らったことがある(-10点)
  54. 投稿ブロックを食らったが、ブロックが解けた後チャクウィキを再開した(15点)
  55. 投稿ブロックを食らったが、ブロックが解けた後チャクウィキを再開し、管理者になった(20点)
  56. 「バカ日本地図」「バカ世界地図」の動画版を見た(3点)
  57. オプションを自分仕様にいじくっている(1点)
  58. 投稿ブロックを食らってもまたしたいと思う(10点)
  59. 投稿ブロック中に反省しつつも解けたときのためにネタを大量に準備した(5点)
  60. そのネタが自虐的である(更に5点)
  61. 投稿ブロック中にいけないとわかりつつも何らかの方法で編集をした(10点)
  62. さらにそれは禁断症状に耐えられなくなったためである(60点)
  63. Chakuwiki検定にチャレンジしたことがある(2点)
  64. 全問正解した(10点)
    • ここまでの問題までを反映したとしても、54番目があまりに難しくないか?誤ブロックを含めてもブロック経験者がSOになった事例って3人くらいしかいないぞ。
  65. 全部ダメだった(-1点)
  66. Chakuwikiに参加していなかった頃自分がどう1日を過ごしていたのか思い出せない(5点)
  67. Chakuwikiの無い生活なんてもはや考えられない(10点)
  68. 有名人にChakuwikiを勧めた(40点)
  69. 記事を印刷した(2点)
  70. 繁華街でChakuwikiの宣伝ビラを配布した(30点)
  71. 英語版にも投稿している(10点)
  72. Chakuwikiは国宝であると思っている(1点)
  73. 特定の思想を押し付けるようなプロパガンダ投稿が主だ(-100点)
  74. Chakuwikiは神だと思う(2点)
  75. 1日にたいてい50回以上ページを編集する(30点)
  76. chakuwikiを使わない人がなぜ生きていけるのか非常に疑問である。(5点)
  77. 旅行などで出かけて写真を撮るとき、ついChakuwikiに掲載するための構図を考えて撮ってしまう。(2点)
  78. そして写真を撮ったのに、目的のページに既に写真があって悔しい思いをしたことがある。(1点)
  79. 内容の薄いページを覗いた時に、「どう拡張・統合すれば編集数が増えそうか」と考えたことがある(1点)
  80. 自分のページを持っている。(トークを除く。1ページにつき1点)
  81. 自分のことをバカだと自慢している。(20点)
  82. 頭はすべてchakuwikiでおおわれている。(30点)
  83. 本当は正しいことを知っていても、わざと嘘を書く(-10点)
  84. 自分のことを天才だと思っている(ー10点)
  85. 始めてからchakuwikiを1ヶ月以内見なかった時期がない(2点)
  86. 吾輩は馬鹿であるという本を出版 (80点)

テスト結果[編集 | ソースを編集]

  • 0点以下 残念ながら、あなたはバカではありません。
  • 1点~20点 ちょっとしたバカです。
  • 21点~49点 なかなかのバカです。
  • 50点~69点 ものすごいバカです。
  • 70点~89点 どうしようもないバカです。
  • 90点以上 死んでも直らないバカです。
  • 150点以上 世界がある限りいつまでも治ることのないバカです。
  • 200~400点 本当にひどすぎるバカです。
  • 満点 伝説のバカです。

関連項目[編集 | ソースを編集]

Chakuwikiの方針[ソースを編集]

Chakuwikiの方針
このサイトについて chakuwikiについて - 基本方針とガイドライン - チャクウィキは何ではないか - バカとは - 著作権 - プライバシー・ポリシー
利用方法 ユーザー登録 - 編集の方法 - 管理編集 - 署名 - 新しくページを作成する方法 - 地図の表示方法 - サンドボックス
分野別・ページ別 全般 - もしあの番組 - 日本の駅 - 偽車種 - 勝手に国づくり - ざんねんなモノ事典
コミュニティ 借井戸 - 問題投稿通知 - バカの卵 (もしWiki - ベタの法則) - 耳寄りな噂 (投票所 - 耳障りな噂)
その他 あなたはチャクウィキ中毒でしょうかテスト (私論) - チャクウィキ論 (私論)
過去ログ・利用休止中 インフォメーション - 管理者の権限とルール - 相談所 - 削除願い - ブロック解除願い - CheckUser行使依頼 - 管理者選任制度 - 管理者選出システム - 小中学生のみなさんへ - オフラインミーティング - 借力の書籍 - WCJ2009