伊勢自動車道

ナビゲーションに移動 検索に移動

伊勢自動車道の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 伊勢神宮・志摩など観光地へのアクセス道路。
    • そして、勢和多気までは那智勝浦・熊野など南紀への(東からの)アクセス道路という役割も。
    • 伊勢へ向かう下り線の路肩には、鳥居の絵を描いた看板が出ている。
  2. 正式名称は近畿自動車道伊勢線。・・・NEXCO中日本管轄地域なのに、何か違和感が・・・
    • 和歌山舞鶴・淡路島は西日本のエリアなのに、伊勢・小浜が中日本のエリアって……。
    • 別に不思議なことではない。本当に不思議なのはNEXCO中日本のエリアなのに、法定路線名が「近畿自動車道伊勢線」であることだ。
    • この辺を通る私鉄も、近畿日本鉄道ではないか?伊勢は経済的に東海圏だが、関西圏との結びつきもそれなりにあるから、仕方ない話。
  3. 最大のライバルは、近鉄特急
  4. ICの番号は東名阪からの続きだ。
    • 渋滞も東名阪道から続いていた。
  5. 正月になると、いつもの倍以上の交通量の道へと化する。
    • 逆に言うと平日は片側1車線で十分かと。
    • 少なくとも勢和多気まではそれなりに車は走っている。
  6. 正月期間中、閉鎖するICが存在する。
  7. 東名阪から走ってくると、こちら(伊勢関IC~松阪IC間)の制限速度は100km/hな事がもう一つ納得できない。
    • 片側三車線と道路が広いから制限速度が100km/h
    • 伊勢湾岸自動車道(豊田JCT~四日市JCT)とお間違えでないか。
  8. PAの刈谷ハイウェイオアシスは全国のSAやPAの中でも自慢できる
    • レストランや温泉・観覧車などの施設があり、休日は観光スポットとして人気。
    • デラックストイレがある。女性用トイレは総工費が1億2千万円と、ソファーまである超豪華なトイレで、男性用トイレは明らかに質素であるため不公平感がある。
      • ・・・てか、これ、伊勢湾岸自動車道のPAの話じゃね?
      • これを見れば分かるように、伊勢湾岸道としょっちゅう混同される。
      • 間違いが多いのか、そっちは標識に「伊勢湾岸道」と書かれることがある。
  9. 伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインに入った時に、制限速度が下がったのを気づかず覆面に捕まるバカが多い。
  10. 戦前だったらおそらく最重要路線だった。(国家神道があったから)
    • 東京から伊勢までの路線として、東伊高速道路とか名乗ってそう。
  11. 伊勢西-伊勢は完成2車線
    • 制限は60kmで、急カーブ・急勾配がある。
  12. 勢和多気-伊勢西は夜間照明がほとんど無く、夜間は特に交通量が少ないので自車のライトだけが頼り。
  13. 伊勢西ICにある料金所の名前は、伊勢バリアーである。そのため、伊勢バリアーまで1キロメートルと言う看板がある。
  14. 昔は東名阪道と直結しているようでしていなかった。
    • 名阪国道関JCTを経由していた。今も亀山IC~伊勢関ICは亀山連絡道という名前で、厳密には直結していない。

関連項目[編集 | ソースを編集]