紀勢自動車道

ナビゲーションに移動 検索に移動

紀勢自動車道の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 正式な道路名は阪和自動車道と二つあわせて近畿自動車道紀勢線
    • 将来はひとつの路線としてつながる予定だが、いつになることやら。
    • 管轄は阪和道がNEXCO西日本、紀勢道がNEXCO中日本
      • 但し、南紀田辺以南+紀伊長島以南の新直轄区間は国土交通省管理。
    • 並行するJRと同じ名前である。
      • JR路線は和歌山で路線名が替わるが高速道路は田辺で替わるので、和歌山-田辺間はJRと高速道路で違う名前。
  2. いずれも将来的には世界遺産・熊野古道をはじめとする南紀への観光アクセス道路であり、和歌山の住民の命綱となる。
    • でも全通したら並行する紀勢本線の特急が大打撃を受けることは間違いない。特に「くろしお」の紀伊田辺以南の遅さは尋常ではないし。
  3. 途中に車専道路があって、高速道路の区間はいくつかに分断されている。
    • 湯浅御坊道路、那智勝浦道路、熊野尾鷲道路が開通していて、さらにすさみ串本道路、新宮紀宝道路、熊野道路ができる予定。
  4. 阪和道と違い、地味で目立たない道路だ。
    • でも42号沿いを走ると早期開通を求める看板がチラホラと目に付く。
  5. 今のところ勢和多気JCT~大宮大台ICの一区間だけ開通している。実質上、伊勢自動車道の盲腸線みたいな状態。
    • 今のところ暫定2車線となっていて、最高速度は70㎞/hに抑えられている。
      • しかし、誰も70km/hで走っていない・・・・・・
    • 道幅狭く片側一車線でセンターはポールだけ。高架道路橋である。
  6. 今のところ、交通量が絶望的に少ない。
    • そりゃあ、大台大宮インターから勢和多気インター間が500円取られる上に所要時間が5分前後しか変わらなかったらな・・・。
    • 紀勢大内山まで開通してから、交通量がぐんと増えたような気がする・・・
  7. ICの番号は阪和道とは別に、大宮大台ICからはじまる。
    • 和歌山側は近畿道・阪和道からの連番となった、果たして何処で喧嘩する事になるのか。県境?
  8. ここが阪和道と同じ路線(近畿自動車道紀勢線)とは違和感を感じる。
  9. 三重県南部住民にとって新たな命綱。名古屋や県庁所在地の津までの時間短縮に大幅に貢献するであろう。
    • そして、将来的には新宮市とその周辺の住民にとっても。
      • 両地域とも豪雨・台風時に並行する国道42号が寸断され、陸の孤島となりやすいため、これらの地域にとっては本当に命綱的要素が強い。(特に新直轄区間)
        • 2013年10月23日には早くも国道42号の鷲毛峠が岩盤崩落で3週間以上完全通行止め→片側交互通行になり、その1年半前に一区間だけ開通してた海山IC~尾鷲北ICが大活躍した。
    • そして、首都・東京まで高速道路一本でいけるようになるというメリットも。
      • もっと必要な奈良ルート(亀山~奈良~大阪)の高速道路が全通すれば、紀伊半島(三重県・奈良県・和歌山県・大阪府)は一体化するぞ!!
        • そんな道路計画されていない。
        • てか、それ名阪国道じゃない?
        • 紀勢自動車道は必要ない道路とでも言いたいのか?(三つ上)
    • もし三重県側が和歌山県側よりも先に全通したりしたら新宮市は今まで以上に三重県志向が強くなるかも。
  10. 全通すると、JR特急「南紀」にとって大きな脅威となるであろう。
    • それよりも、全通するのはいつになるやら・・・
  11. 紀伊長島IC以南は新直轄方式での建設で無料となる予定。
    • 実は尾鷲市には一部開通している。その時の新聞の記事が「東紀州初の高速道路開通」
      • でも、まだまだ影は薄い。今のところ(2010年現在)、国道42号⇔海沿い(R311沿線)の三木里間のバイパス道路に過ぎないため。
        • インターの連絡路も搬入土問題の影響で険道か?と思えるほどのあまりにも貧弱なものに。ゆえに、交通量は絶望的に少ない。
      • 新宮-那智勝浦間も一部開通している。両方とも正式には近畿自動車道紀勢線の新直轄区間の一部。ただし、どちらも今のところ国道42号のバイパス扱い。
        • 尾鷲方面から新宮方面に向かう人が、時間をショートカットするつもりで尾鷲熊野道路に入ると酷道311号に流される。
        • 今のところ、尾鷲熊野道路の前の案内標識が(矢ノ川峠越えが絡む)R42のほうに、新宮と書いているし…でも、今のところ熊野市辺りまで2013年開通目指して工事中。
        • 2013年9月28日に三木里~熊野大泊間が開通しました。矢ノ川峠、佐田坂をショートカットできるので大幅な時間短縮
  12. ダ○ソーの道路地図では、「近畿自動車道」となっていた。
    • 新しい地図を見たら「紀勢自動車道」に直されていた。
  13. 紀勢自動車道って、厳密には紀伊長島までなのね…実は。
    • そうなんですか?
    • 標識だと「紀勢道(無料区間)」と表記されてる
  14. 紀勢大内山インターは旧紀勢町にあって開通前の仮称は「紀勢」だったのだが、旧紀勢町の人にすら紀勢を呼んでもらえず大内山インターと呼ばれている。

関連項目[編集 | ソースを編集]