楽天ポイントカード

ナビゲーションに移動 検索に移動

楽天ポイントカード[編集 | ソースを編集]

3番煎じ感漂う……
  1. Tポイント、Pontaにつぐ新たな横断型ポイントカード。言い方悪いが3番煎じ。
    • 唯一新しいところといえば、この類のポイントカードで唯一、百貨店で使えるという特徴があることだろうか?
      • 大丸のポイントカードとの併用が効くのかどうかが目下の気になるところである。
      • 名古屋の老舗も忘れないでくれ。大丸と経営統合したけど。
      • とにかく一回の会計で生じる金額が一般的な買い物よりも大きくなりやすいデパートでポイントをうんと貯めてそれをコンビニで使えるというのはいいように思う。
      • でもなぜか大丸松坂屋はアプリでの精算が未対応ってのが不思議。
      • これの効果に気がついたのか、三越伊勢丹はTに、高島屋はdに加盟することになりましたとさ。
        • しかしエムアイはTをやめた。一方高島屋はPontaを増やした。
      • コンビニ(サンクス)で作ったポイントカードが百貨店(大丸)で使えるような時代になるとは。
    • コンビニチェーンが参画し、ガソリンスタンドも入りというあたりが特に。
      • 参画したコンビニチェーンは導入から半年もしないうちにTポイントを入れているファミマへの合流が決定的情勢に。はてさてどうなることやらRポイント。
        • そんでもって出光がPontaに参画しているガソリンスタンドを買収する話が決定となり…。(向こうは対等統合と言っているが)
        • なんて事を言ってたら、ファミマがまさかのdポイントとともに加盟(Tポイントも継続)。サークルKサンクスから転換した店舗にとってはある意味元鞘とも言える。
  2. ヤフー&ソフトバンク系がTポイントに行き、NTTがPontaに乗った以上、将来AUはここへ来るのだろうか?
    • 庭はnanacoと組みそうな気がする。
    • auがPontaと組み始めました。セブンイレブンはヤフー&ソフトバンク系のPayPayへ。
  3. コンビニチェーン2社が参加。
    • ここのところ何かと落ち目でユニーグループHD内で売却検討中と報じられたサークルKサンクス、最近ローソンに泣きついたポプラという負け組同盟なのがなんとも……
      • サークルK亡き後は…どうしよう。
        • ポプラもローソンに変わる可能性大だし、はてさてどうなることやらね。
          • デイリーヤマザキ辺りが乗るか?
            • 2018年秋から連携するらしいです。
          • ローソンwith楽天ペイになる模様。
          • セイコーマートも連携する予定。
            • リリースからかなり時間経っても動きがないんですけど大丈夫ですか?
        • ファミマが入って、長年の懸案は解決した感じがする。
          • 入れた時のサンプルカードが+Kなの、完全にTを煽ってるなあって思う。
  4. 正直、ミスドが乗ってなかったら結構悲惨なスタートになったような気がする。
    • コンビニ、ファストフード、GSは各社基本の模様。RポイントはGEOやTSUTAYAのようなレンタル店がないのが今んとこ最大の弱点に思える。
      • だからと言って、他に加盟できそうなチェーンはないし…。ビデオが見たい方は楽天自前のサービスでどうぞ、ってことか。
      • レンタル屋としてのTSUTAYAやブックオフがガシガシ潰れる今となってはさほど問題になっていない気がする。
    • 飲食店はミスド以外にもEdyの頃からの付き合いでプロントが加盟している。
    • 全国をくまなく網羅してる店がミスドと出光しかないのも弱点だと思う。
    • と思ったらなんとマクドナルドが加盟した。しかもマクドナルドはdポイントにも加盟しているがどうなる。
      • ミスドのマークが付いたカードがマクドナルドで使える時代になるとは。(逆もまた然り)
    • アルペンがTから脱退してRポイントへ乗り換え、ファミマがペイペイ導入でT脱退もあり得るなどT離れが進んでいる中でこちらはコツコツと提携が進んでいる気がする。
  5. 何故かポプラ発行分だけが有料(1枚100円)。でもポプラ発行分だけの特別特典がこれといってあるというわけではない。
    • サークルKサンクスの「+K」は会員特別ポイント付与とか、それなりに色々ある分、尚の事その無駄さ加減が気になる。
  6. 地味にスマホから精算可能。他3つに無い利点。
    • Pontaもローソンアプリ経由なら可能になったけど…ローソン以外の店でも使えるのかしら。
      • 最近、Pontaでもやっと自前のアプリで使えるようになった。
    • 一応、競合他社にも広まる。Tはバーコードありきの構造だから、使える所めっちゃ少ないけど。
  7. +K会員限定のRポイントに搭載されたコインとやらには何の価値が有るのかがわからない。詳しい人教えてちょ。
    • あれ、増えもしないし減りもしない…。
  8. 楽天トラベルとかですでに楽天会員だった人もいるので、会員登録は番号登録だけで意外とスムースな人も多かったのではないだろうか。
    • 今まで、楽天スーパーポイントの使い道がなく失効させていた人にとってこのカードは救世主か。
      • Tポイントは期間限定ポイントだと実店舗で使えなかったりするが、楽天はそれが可能。10日程度しか有効期限のない期間限定ポイントの用途と出来るようになった。
  9. Rポイントカードは個人でも3枚まで登録・使い分けが出来て、ポイントも一括管理できる。これまた、他3つにはない利点。
    • Pontaも5枚までは出来たんじゃなかったっけ?
    • 時代が進んでRポイントカードアプリが出来てカード自体もなんと15枚まで登録できるようになったが、そんなに登録するんだろうかw(Pontaも出来るが、まとめという形なので少し異なる)。
  10. いつの間にかジョーシンでも使えるように。今までこの手のポイントカードで家電量販店の参加はありそうでなかった。
    • しかし、従来の「ポイントカードEX」等と一緒に出さなければならない上に、Rポイントの端数はジョーシンのポイントが付くという「?」なシステム。
    • 実は、エディオンがTカードが使えるという面で先を行っていたが、あまり表に出ないので・・・。
      • というか、現地で出しても「従来のポイントカードの方が還元率いいですよ♪」って勧められる体たらく。上にもある通り、全てCCCの手数料が悪い。
      • というかエディオンとの提携も蔦屋家電のノウハウが目的だったらしくポイントに関してはおまけらしい。
    • ジョーシンはdポイントも対応。既にauのポイント優待店になっている癖に…。
  11. ランクアップの基準が結構ゆるい。特にサークルKユーザーなら。
    • ボーナスポイントがランクアップ基準に入らないというのはキレそう。
    • これがポイントが貯まり辛いファミマとの統合にビクビクしている今日この頃。慌ててEdyにRポイント貯まるように設定した。
  12. 貧乏旅行好き必見、お得なポイント獲得方法がある。
    • 単純に格安高速バスを楽天ポイントが貯まるサイト経由でやるだけだが、ぶっちゃけ東京大阪を3往復もすれば200ポイントくらい、あっという間だったりする。
      • 出張の時に新幹線を使うふりをして、高速バスを使ってる人などには、特におすすめ。
      • 宿泊のカプセルホテルを楽天トラベル経由で申し込むとまたポイントが貯まる。出張族ウハウハである。
    • 実店舗が少ない (というか楽天の存在自体が実店舗から見れば脅威) 割には、ネットの意外な所で貯められたりする。
      • ID決済なんかは意外と抜け道。
    • 語学の検定試験を楽天経由にするだけでポイントが溜まったりする。楽天ユーザーならクレカ管理の心配元が1つ減る。
  13. なんと現金、果てはクレジットカードでポイントの補充ができる。
    • コンビニで売られている楽天ギフトカードで実現可能。
    • どうやらこのポイント分、法律上では仮想通貨になるらしく有効期限が短い。(半年だから用途が決まればそれでも十分なのだが)
      • そりゃ共通ポイントが貯まるネット銀行は数あれど、投資信託までもが買えるのは流石にポイントの域を出ている気が…。
        • 国税庁はポイントで有価証券を買うのをOKと認めている。
          • ポイント投資をした時点で、ポイント分を一旦、投資家が換金して一時所得となったとみなすらしい。(国税庁タックスアンサーNo.1907)
      • そのせいか知らないが、ポイントを使ってバランスかアクティブの2パターンで仮想のポイント投資も出来るという。時代を先取り過ぎてる・・・。
      • これ大嘘。楽天のポイントは、暗号資産該当性の要件の一つ「法定通貨建ての資産ではないこと」には該当しないため暗号資産ではない。多分、資金決済法でいうところの前払式支払手段の一つでしかなく、両者は明確に別物。
        • すまん、昔これを書いた者だけど、色々曖昧な時期に適当に書いた書き込みだから嘘っぱちになったのは許してくれ…。
        • ただ、楽天ポイントをコンビニでPOSAとして購入できて、こうして買った期間限定Pが供託金支払い逃れにピンポイントで半年で期限切れるようになってんのはやっぱり脱法感ある。
        • ただ、少し前にガチで楽天ポイントをブロックチェーン化してコイン化する構想をぶち上げてたので、そのうち…?
  14. ガソリンスタンドを頻繁に利用するならこのカードをもっておくと意外と助かる。ポイントが貯められるだけでなく、楽天ポイント会員割引を受けられるから。
    • 大手ブランドはENEOSを除いて殆どがこのカードを使用できる。
      • そのENEOSも2022年についに楽天ポイントに加盟した。
    • エネフリ、コスモ、出光、キグナス、太陽が加盟。
  15. 東急系施設では楽天ポイントと東急ポイントカード両方が使える施設があるが、首都圏以外では楽天ポイントを持っていた方がお得。
    • 東急ストア系以外は片方しか使えない施設が多く、首都圏以外では楽天ポイントの方が使える範囲が広い為。