2ちゃんねる
ナビゲーションに移動
検索に移動
2ちゃんねるの噂[編集 | ソースを編集]
- こことどちらがカキコが多いのか、誰かに集計して欲しい。
- でも向こうだろうな…
- 当てに為らない情報が多いけど、洗礼を受けるには良いかもね。
- 少なくとも最近のTVよりは有益な情報も多い。
- 多いと言っても、比率はすごく低いでしょ。
- マスコミで取り扱わない情報を見れる・議論できるのはすごく有益。ニュース系の板は事情通や専門家らしき人も書き込みしてる様で色々と大変参考になるよ。その分ネット工作も多いが
- このように匿名掲示板の情報を絶対的に信頼する人間が増加している。いわゆる"情弱"と呼ばれる人たちである。
- こういう人達の政治思想は極右が多い(まれに極左)。
- 全てを絶対的に信頼していると思いこんでいるのも反2ちゃんねる派の特徴である。
- このように匿名掲示板の情報を絶対的に信頼する人間が増加している。いわゆる"情弱"と呼ばれる人たちである。
- マスコミで取り扱わない情報を見れる・議論できるのはすごく有益。ニュース系の板は事情通や専門家らしき人も書き込みしてる様で色々と大変参考になるよ。その分ネット工作も多いが
- 多いと言っても、比率はすごく低いでしょ。
- 少なくとも最近のTVよりは有益な情報も多い。
- いわば玉石混交なのだが、玉に対して石の割合が圧倒的に多く、また巧妙に玉に見せかけた石を紛れ込ませる者も多い場である。
- 大学の情報基礎の授業中に友人が2ちゃんねるをフツーに見ててびっくりした。
- 結構2ちゃんねるって一般にも広がってるのね。
- 俺は大学生時代に行ってた大学のスレわざとfushianasanで書き込んだこともあるよ。何も反応無かったけど。
- fusianasanによるIP表示は今はあんまり気にしてる住人いない。だってグローバルIPじゃよほどのことが無い限り知っても意味ないし。
- しかし本当にパソコンに疎い人はビビってそれ以降パソコンと距離を置く。
- fusianasanによるIP表示は今はあんまり気にしてる住人いない。だってグローバルIPじゃよほどのことが無い限り知っても意味ないし。
- 関東で2チャンネルは砂嵐だが、関西ではNHK総合テレビ。
- ×××××なスレやレスをして「予告in」に通報される奴が多い
- インターネットホットラインが一番多い。
- 板やスレッドにもよるが、大抵はゴミ溜めのような場所と思った方がいい。
- それ故に「便所の落書き」と揶揄される。
- 大して変わらない某画像掲示板からは「痰壺」と呼ばれている。
- それ故に「便所の落書き」と揶揄される。
- つまらん理由でアクセス規制するからウザい!
- そうまでしてモリタポ買わせたいんじゃない?利用者が減る→その分だけ広告収入が減るとは気がつかないみたいだけど。
- 運営者が変わったため、規制がかなり少なくなった。
- dionの規制は特に多く(大体半年位は書き込めない)、規制時のスレ速度が速く、「DION軍」と呼ばれた。
- 丸の内OCNも多い。
- 今でもPCから投稿しようとしたら「ERROR!余所でやってください」とか出てきて書き込めないことがある。
- 以前だったらちょっと待ったら直ったが今回はいつまで経っても直らない。
- そうまでしてモリタポ買わせたいんじゃない?利用者が減る→その分だけ広告収入が減るとは気がつかないみたいだけど。
- ただ今、韓国からサーバー攻撃を受けている。
- 何度も受けている。前年度には8月にサーバー攻撃を受けた(その月3度目のサーバー落ちだったようだ)。
- ただ、被害規模は今回のものが一番大きいと思う。
- 日韓両国の関係に悪影響を与えないといいけど…
- 某大国政府にも影響が行きそうですよ・・・
- 一応サーバーダウンは起こらなかったが、結局アクセス過多でサイトが見れないのであればダウンしていないと言い張る意味が分からないw。
- しかし一つのサーバーに関してはお亡くなりになられた。
- 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・
- 何度も受けている。前年度には8月にサーバー攻撃を受けた(その月3度目のサーバー落ちだったようだ)。
- 他のホストのアクセス規制の巻き添え喰らった・・・。
- それにしてもアクセス規制が多すぎる。何とかならないか。
- 何をするでもなくアクセス規制を食らうことが多い。
- 実は運営の●獲得のための陰謀だったが、例の件以降解放された。
- 最近はさまざま思惑の絡んでるらしい、転載禁止騒動(2chまとめサイト追放騒動)で嫌気のさした利用者達がクローンサイトのおーぷん2ちゃんねるへと移住が盛ん
- 2ちゃんねるを乗っ取られたと主張する、元管理人・ひろゆきサイドも『2ch.sc』という新2ちゃんねるを立ち上げた
- おーぷんは全住民を合わせても「ニュース速報VIP」単体よりも書き込み数が少ない。
- scに至っては閑古鳥。
- 転載禁止で嫌気がさした住民は居るには居るが、元々の2chの書き込み数はそんなに変わってない。
- 必死であること、本気であることが悪いこととされる場である。
- 2014年2月19日にジム・ワトキンスがひろゆきを追放して2ちゃんねるの管理者になった。
- ひろゆきも4月1日に2ch.scを立ち上げた。そして、今でも分裂中。
- それ以後エラーが出て投稿できなくなることが多くなった。
関連項目[編集 | ソースを編集]
- ねらーの噂
- 2ちゃんねる内のChakuwikiスレッド(外部リンク)
- 【バカ】チャクウィキ【Chakuwiki】(趣味一般板)←幻の第一刷
- 【バカ】チャクウィキ2【Chakuwiki】(趣味一般板)←無印は落ちたらしい
- chakuwikiってどうよ(ネットサービス板)←実質的な第1刷
- 【バカご当地】Chakuwiki第2刷【ベタなもしも】(趣味一般板)←第2刷
- 【祝決定】Chakuwiki第3刷【借民/Chakumin】(趣味一般板)←第3刷
- 【ニコ動】Chakuwiki第4刷【進出!】(ネットwatch板)←第4刷
- 【借井戸で】Chakuwiki第5刷【やらないか?】(ネットwatch板)←第5刷
- 【分割議論で】Chakuwiki第6.1刷【グダグダ】(ネットwatch板)←第5.?刷
- 「【祝発売】Chakuwiki第6刷【ご当地バカ百景】」…Σ(゜Д゜ )
- 【CWも】Chakuwiki第7刷【選挙の予感!?】(ネットwatch板)←第7刷
- 【春企画】Chakuwiki第8刷【やってます】(ネットwatch板)←第8刷
- 【借力国は】Chakuwiki 第8.5刷【平和です】 (ネットwatch板)←第8.5刷
- 【夏休み】Chakuwiki第8.6刷【終了】(ネットwatch板)←第8.6刷
- 【過疎化】Chakuwiki第9刷【必至】(ネットwatch板)←第9刷
- 【危機乗り越え】Chakuwiki第10刷【リニューアル】(ネットwatch板)←第10刷
- 【残り13レスで】Chakuwiki第11刷【DAT落ち】(ネットwatch板)←第11刷
- 【靴下疑惑で】Chakuwiki第12刷【大困惑】(ネットwatch板)←第12刷
- 【ID変えても】Chakuwiki第12刷【実はバレバレ】(ネットwatch板)←第12.5刷?
- chakuwikiヲチスレッド(ネットwatch板)←第13刷で合ってる?
- chakuwikiアンチスレ(ネットwatch板)←閲覧注意