コナミ

ナビゲーションに移動 検索に移動

KONAMIの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 昔を知るファンにとってはいまや隔世の感を禁じえない。
    • 1993年まで、本社は大阪にあった。この頃は大阪テイスト溢れる作品が多かったのに。
    • 2000年代に入ると本社は丸の内ビルを経て東京ミッドタウンに入居。神戸ポートアイランドは?
      • ミッドタウンの前は六本木ヒルズでした。新しモノ好きなんだか税金対策なんだか
      • バンナムの坂上陽三も西宮の実家から通えるからという理由でここを志望していた。
    • 昔は硬派なイメージがあったけど、ときメモで何かおかしくなった。その後、ビーマニシリーズで盛り返しなんだカンダで復活した・・・という印象。
    • 1990年代は主要都市に製作事務所を分社化したが、結局はセガのように元の鞘に収まる形となる。
  2. 著作権に対する態度は任天堂と双璧。いや、それ以上というべきか。
    • 相手が韓国の企業であっても容赦しない。
    • ここまでくると●ィズニー並み…。
      • ひょっとすると●ィズニーが寛容に感じられてくるくらいかも…。
    • と●●モの主人公がある少女漫画のヒロインキャラにインスパイヤされてる説がある事は内緒。
      • 某有名18禁ゲームのメインヒロインは? 確か向こうのメーカーも著作権には五月蝿いはずなんだが。
      • と●●モの番長戦は某RPGだ。
    • 最近はそんなに五月蝿くなく、むしろガンダムで有名なところのほうが五月蝿くなった。
    • そもそもスペースインベーダーのコピー基板でのし上がった×××××なのになぁ。(「それは『ポン』から始まった」を読もう)
      • 現在は元警視総監など警察官僚の「天下り」を多数抱えているので対策は万全
    • 某馬鹿力より。「↑↑↓↓訴訟権利訴訟権利、さて何コマンド?」
      • 「~訴訟権利訴訟権利BA」ね。
    • 「こなみ」と読める漢字の組み合わせを片っ端から商標登録しているため、往年のSTGメーカーをパロってBGMタイトルにしている「怒首領蜂 大往生」においても「こなみ」という曲は存在しない(付けたくても付けられない)。
      • 自社名に似た名前を押さえておくのはそんなに珍しい話ではないと思うが。
  3. スポーツ施設も運営するとは…
    • 流通大手出身クラブの寄り合い所帯がいつの間にか業界のガリバーに・・・コンテンツ事業との主従関係とシナジー効果は?
    • さらには玩具までも作っている。
      • タカラと組んでチョロQの鉄道版派生商品「DigiQトレイン」を作ったことがある。
    • 昔はマイカルが持っていた。
      • そのせいかサティやポスフールの店の近くに多い。
      • ダイエー系列のクラブも買収した。
      • 横浜にあった日産スポーツプラザも買収した。
        • 日産スポーツプラザは青物横丁。
      • マイカルやダイエー系の施設を買収したため、それらを承継したイオンの店内や近隣にはやたら多い。ゲームに疎い人等からはイオングループと勘違いされてそう?
      • 買収から数年間は「エグザス」(大人向け)・「ピープル」(子供向け)とマイカルから継承したブランドをそのまま使用していたが、その後「ピープル」を「運動塾」に改称し、「エグザス」は単なる「コナミスポーツクラブ」になり、ブランド消滅…かと思いきや2017年頃に「エグザス」のブランドが復活。
        • 運動塾のロゴにはコナミ系らしくパワプロくんが描かれている。
    • その内、ヴァージングループみたいになったりして。
    • スポーツゲームをお家芸とするコナミらしいな。
      • 実際その関連で買収前からピープルとは提携関係があったため、シナジー効果という点でも無視できないものがある。
  4. KONAMIをKONMAIと誤植して「コンマイ」と揶揄されている。
    • 同人誌ではKOMANIも見られた。
    • 他にもKOMNAMIとかKONEMIもやらかしている。
    • それはこの世のもではない
      • 正確には「それはきっと この世のもぽではない」。
    • カタカナ表記で「コネミ」も現われました。
    • symboric、symbplicってのもある。
    • e-AMUSEMEN(「T」が足りない)[1]
    • KOANMIなんてものもあった。
  5. コンマイクオリティは、総じて低い。
  6. かつて「ビジュアルノベル」を登録商標にしようとして大問題になった。
    • 「ビジュアルノベル」が事実上リーフ社の商標と認知されていて登録しても旨みが無い事などから結局断念した。
      • リーフはブランド名。社名はアクアプラス。
    • ジャレコの迷作音ゲー「VJ」「Rock'n Tread」「Stepping Stage」商標を登録したのはなぜかコナミ(現在も継続しているかは不明)。
      • 「Rock'n 3」「Stepping 3」と言う謎の名前に変わったのはこれが原因。ってか商標ぐらい取っとけよ…
  7. ときメモファンドで首が回らなくなったと描かれた漫画にクレームを付けたことがある。ただしその漫画がアニメ化されるとスポンサーになっていた。
    • その話をアニメで書かせないために入り込んだようにしか見えんのだが。
  8. ゲーセンのほとんどがここのメーカーが占めているような。
    • 特定のジャンルにしか興味無いとそう感じるかも
    • かつてセガ・ナムコと大喧嘩をした名残で、両社の店舗(全国のゲームセンターの約1割)にコナミ製品はほとんど存在しない、ていうかコナミが売らない
      • コナミはゲームセンター経営から手を引き、業務用ゲームの業界団体も脱退したため報復されようがないので痛くも痒くもない
      • beatmania CompleteMIXやDDR1.5のあたりまでは売ってました。音ゲー人気が急上昇し始めた頃に一方的に販売停止。
      • ナムコの方はすでにコナミ製品の導入が再開されてる様子。店によっては同機種を複数台置いてるところもあり。
      • まともなゲーセンがセガとナムコしかない地域(岐阜県高山市や宮崎県北部)では、コナミのゲームはほとんど遊べない。
      • こんな状態から一転(2016年4月)、セガとナムコの一部店舗にIIDX、ボルテ、MUSECAが設置されることに。
        • コナミが自らBEMANI生放送で告知。ゲーセンそのものが激減している状況で、業界内で対立している場合じゃないということだろうか。
        • それにしても導入する機種のチョイスが謎。jubeatが一番無難な気が…選曲傾向がチュウニズムと被るか。
        • パセリチャージ機まで設置するセガの店舗があるとか。
    • ネットの設置店舗検索では、他のゲームメーカーの直営店の情報を一切掲載しない。取引の多いカプコンタイトーですら無視。
      • タイトーの直営店は2015年7月に掲載開始。タイトーはパセリチャージ機を導入するほど積極的に買ってくれてるのだから、それくらいしてくれないと。
      • セガとナムコの店舗は2016年の導入を機に掲載開始。2018年現在で掲載していないのはカプコンの店舗程度かもしれない。
  9. 直営のグッズショップでブルマを売っていたのは忘れたい過去。
    • 実際に「使用」する方に配慮して、ちゃんとLLサイズまで用意されていました
      • ちなみにアダルトショップなどで似たようなものが販売される場合、「Mサイズ」と「5Lサイズ」が基本。
    • 介護用・・・と一応言っておく。
    • ↑それって多分、ときメモが舞台の高校の女子体操服とのコラボ品では?
  10. デフォルトのハイスコアは「57300点」。
    • ナムコは「76500点」ではない。でも語呂での表記はアチラの方が圧倒的に見かける。
  11. セガとは昔から犬猿の仲。
    • コナミがQMAを作ってしまった為、これの入らないセガ直営店対策にセガは「Answer×Answer」を作ったとか。
    • しかし「チュウニズム」は何らかの形でコナミが協力している。一体何があった。
      • 具体的に言うとチュウニズムにBEMANI系(ひなビタ♪など)の曲が何曲も収録されていたりと。
  12. 昔は音楽レーベルもやっていた。
    • 今もだよ、beatnation recoadが立ち上がった。
  13. 一時期、各種プレスリリースか画像ファイルで掲載されていたことがある。検索エンジン避け?
  14. ラスベガスなどで実際に使用されているゲーミングマシンを製造している。
    • カジノ合法化が成立するとかなり儲かる予定。
    • パチンコ台も作ってたりする(合併して得たモノ)↑のノウハウ作りかな?
  15. 「金を製造しているようだ」と言われるほど儲けまくったトレーディングカードゲームの販売元。
  16. ゲーム業界においてダントツのブラック。「ヤクザのコナミ」とも。
    • 平均勤続期間、わずか2年。任天堂の7分の1である。
      • 年俸制、実力主義、そしてゲーム製作会社に共通するブラック部分(納期に間に合うまで連日徹夜、など)…東証一部上場企業であっても就職先としてはゲームファン以外には不人気。
    • ウイイレ、パワプロ、メタルギア(小島プロ)の開発チームのいずれかに入れなければ、もうおしまいである。
      • 社内プロダクションのコジプロは事実上消滅(2015年12月に独立済)、2015年現在はドラゴンコレクションなどのソーシャルゲームで味を占めたのか現社長がそれに注力するとの事…。ソシャゲで稼いだ金をパッケージ版に還元する某社とは大違いのようで。
    • bemaniチームは一定以上働くと契約社員にランクダウンするらしい。Maya(アートスタッフ)やTatsh(作曲スタッフ)が辞めたのはそれが原因という話。
      • さらにbemaniチームはメインスタッフで初期から勤続しているスタッフの方がレアに、回転早すぎ。
      • 当然だがず~っと居座っているのは創業者の上月さんだけですな。
    • ちなみに体操の内村航平は「コナミの正社員」。
    • 退社したクリエイターに「いいね!」をすると警備員や清掃員などに左遷させられる社員、個人メールアドレスが持てないなど異常なまでの情報統制がなされているのが現状。
    • 内部がブラックというだけならまだ理解はできるが、小島監督退社前後の仕打ちは本気で正気を疑った。形だけでも円満退職にせず、ウチはブラックだと宣伝することに会社として何の利益があるのか理解不能。
    • ウマ娘の著作権問題でも大きな問題を起こしている。
  17. 過去に2回社名ロゴを変更している。
    • 1回目は確かファミコンのグラディウスを発売したあと。
    • 2回目っていつだったっけ?
      • 上は変わらず、KONAMIロゴだけがまっすぐになったやつか?それは、1998年ごろかと。
        • 2回目は2003年に大きく変えた真っ赤なロゴですね。1998年はロゴは変えずに書体が斜めから真っ直ぐに変更されたマイナーチェンジです。
  18. ゲームボーイアドバンス時代は「コナミマガジン」を無料発行していた。
    • いつの間にか廃刊されていた。
    • あれ、結構マニアックで面白かったのになぁ。地域分社時代は、地域分社ごとにページが分けられていたし。
  19. ゲームのCMは何故か機種ロゴを出さない。
    • ほかには、カルチャーブレーンが出していない。
  20. 関連団体ではスポーツ選手を支援する「上月財団」。
  21. かつてはプロ野球ゲームにおける名前の使用権を独占して持っていたが、選手会に独禁法違反だと訴えられた事がある(コナミは勝訴したが結局公取からは怒られた)。
    • そのため旧スクウェアと一悶着を起こしたことがある。
    • その後もNPBとの蜜月関係は続いており、2011年から2013年までは日本シリーズの冠スポンサーでもあった(2014年からは三井住友銀行へ)。
      • かつてはJリーグのスポンサーでもあったが、こちらはエレクトロニック・アーツに鞍替え。
        • ウイイレにJリーグが登場しなくなったのはこれが原因。
  22. アーケードでいわゆるコナミ税を取るようになってからは、機種のバージョンアップが無料となっている(他社の機種は従来通り数十万円支払わないといけない)。
    • そのため、例えば2012年以降のBEMANIシリーズについては「型落ち」することはない、はず。逆に言えば、例えばIIDXでtricoroやSPADAが現役で稼動できる(している)店舗はほとんどないと思われる。
    • コナミ税を取る代わりに、筐体の導入費用が2012年以前と比べてかなり安価になっていたりする。
    • その代わり、オフラインでの稼動が出来なくなった。
      • 例えば、上記のようにIIDXでtricoroが稼動できてる店舗はおそらくはい、はず。
      • サービス終了時に「オフライン対応」されたらオフラインでも稼動できる(Dance Evolution、ミライダガッキ)。が、オフライン非対応のままなBeatStreamは、旧作としての稼動も許されない(ノスタルジアにしなければ完全なゴミになる)、ということになる。
    • ハードウェアから刷新したIIDX25(CANNON BALLERS)は無料ではなかったらしく、更新できていない(24のままな)店舗が少数ながらある。
  23. コナミといえば、がんばれゴエモンシリーズで有名だが、「がんばれゴエモン~来るなら恋!綾繁一家の黒い影~」が原因でがんばれゴエモンシリーズに泥を塗ってしまった。
  24. コナミは大手のゲームメーカーとしてはセガよりも後に誕生した。
    • 基本的に他社のゲームメーカーは任天堂以外はあまりコラボしない。寧ろ、コナミと仲悪いゲーム会社の方が圧倒的に多い。
  25. 講談社。取り分けマガジン系はボンボンのバンダイ、カプコン確執の件からコナミとタイアップする傾向が強い。
    • 取り分け21世紀に入ってからマガジン系はバンダイと疎遠になり、マガジン系原作はここをメインに取り扱うようになった。
    • 集英社の関係も良好で遊戯王をヒットさせた経緯がある。
      • 逆に角川とスクエニは疎遠状態でこちらはバンダイとの関係が良い。

テーマ別の噂[編集 | ソースを編集]

作品の噂[編集 | ソースを編集]

ファンの噂/ゲーム[編集 | ソースを編集]

ファンの噂/アニメ[編集 | ソースを編集]

偽モノの特徴[編集 | ソースを編集]

歴史のif検討委員会#ゲーム史[編集 | ソースを編集]

歴史のif検討委員会#もしあのゲームがコケていたら[編集 | ソースを編集]

○○に言いたい[編集 | ソースを編集]

○○に言われたくない[編集 | ソースを編集]

もしも借箱/ゲーム[編集 | ソースを編集]

e-AMUSEMENT PASS[編集 | ソースを編集]