シカゴ

ナビゲーションに移動 検索に移動

ご当地の噂 - 世界北アメリカアメリカイリノイシカゴ

シカゴの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 人口は286万人。ただし都市圏人口は700万人を超える。
  2. 禁酒法時代には、アル・カポネなどのギャングスターがシカゴを実質的に支配していた。
    • そのため「全米でも屈指の犯罪都市」のイメージを持たれがちだが、実際のところ、治安はかなり安定している。
      • 5年ほど前、うちの叔母と従妹(といってもアメリカ人。白人系)がMillenium Parkあたりを散歩していたら、日本人観光客と思しき東洋系のオバチャンがびくびくしながら歩いていたので声をかけたら、片言の英語で「ギャングがいるから怖い街なんでしょう?」と言われたらしい。無論、笑い話として暫く話題に上っていました。
        • テレビドラマや映画でも有名な、「アンタッチャブル」の主な舞台となった都市(アル・カポネVSエリオット・ネスを隊長とする財務省の特別捜査班の死闘の物語)。
        • 今はギャングよりも、シカゴ川南北ではっきりと分かれた人種棲み分け(北は白人、南は黒人・貧困層)が深刻。深南部州出身の白人が、「中西部が深南部より人種差別が酷いなんて驚きだ」と言っていた。
  3. 鉄道が集まっている。農作物が各地から集まり、最古の取引所もある。
    • 穀物の先物取引場では、大阪の堂島で江戸時代やっていた先物取引を参考にしている。明治維新後に西洋の先物取引を見学した日本人は「こんな簡単なことをやっているのか」と言ったぐらい、当時は進んでいたらしい。
  4. 人口がロサンゼルスに抜かれてしまった。
    • 地元コメディ劇団の名前The Second Cityの辺りに名残あり。
  5. 隣のゲーリーでは製鉄業が盛ん。
    • USスチール
  6. ゲーリーはマイケル・ジャクソンほかジャクソン兄弟とジャネット・ジャクソンの出身地。
  7. ユナイテッド航空の本社所在地。
    • ボーイングの本社も今ではここに。
  8. 「お部屋」空港がある。
    • ユナイテッド航空とアメリカン航空のハブ。
      • あまりの大きさに目眩がした。連絡バスの大きさと言ったら、……。
    • そーいえばUAは経営再建を終えたんだろうか。
      • 既に完了しました。
    • 市内からお部屋まで車で行こうとすると必ず渋滞にやられる。京葉道経由で成田に行くのと似ている。
      • オヘア空港かな?確かに渋滞しているので、余裕を見て出かけないと大変です。
  9. 大統領の名前を知らなくてもマイケル・ジョーダンは誰もが知っている。
    • NBAシカゴブルズのスタープレーヤー。
  10. カブスホワイトソックスの2つのMLBチームがある。
    • カブスは、かつて、元カージナルスのマグワイア選手と年間ホームラン王争いを演じたソーサ選手で有名。
    • Cubsファンの気質は阪神ファンのそれに若干近いものを感じる。
      • Wrigley Fieldに向かう電車の中は、甲子園に向かう阪神電車のようだと思う。
      • そして2013年にはその阪神の守護神であった藤川球児がカブスに入団、逆にかつてカブスに在籍していた福留が阪神に入団、何かと球団同士も縁があったりする。
    • Soxの球場はSoldier Field、Cubsの球場はWrigley Field。
      • Wrigley Fieldは超古い球場なので、道路挟んで隣の3階屋の2階以上から試合を見ることが出来る。なので、共同で隣接する家を買っている、日本で言うところの私設応援団風のClubがある。
      • Wrigley Fieldの得点盤は手作業でパネルを入れ替える。電化される見通しはない。
      • ⇒ Soldier Fieldは、野球場じゃない。FootballのBearsの本拠地。Soxの本拠地は、長いこと Comiskey Parkで、1990年頃すぐ隣で建て替えられ、その後、U.S.Cellular Field と改称されたと記憶する。(元住民)
    • プロ野球のシカゴカブズファンとホワイトソックスファンは同じシカゴ内でも仲が悪い
  11. インディアンの言葉で「タマネギの生えているところ」らしい。
  12. 千加呉市。
  13. スティング。
  14. ビッグタウン。
  15. Raw Deal.
  16. 「風の街:Windy City」という愛称がある。よっぽど風が強いのかと思ったら、実際はそうでもないらしい。
    • 冬、湿度が高くて気温が低いところに風が吹くのが辛いんですよ・・・。
      • ちなみに夏は日本の夏並みに高温多湿。
    • 騎士の修練場があったり吸血鬼が出没するわけではない。
    • よって、上記(10.)のメジャーリーグ所属のカブスとホワイトソックスとの試合はウィンディシティ・クラシックと称される。
  17. シアトルからボーイングの本社が引っ越してきている。
  18. 市民の誇りは何といってもシアーズタワー
    • かつては世界一の高さを誇ったが、ペトロナスタワーや台北101に追い越されてしまった。
    • シカゴ・スパイアで再び世界一の座を取り戻す予定だが、直ちにドバイに建設中のビルに抜かれてしまう見込み。
      • 残念ながら不況により工事は凍結中。そうこうしている内にブルジュドバイは完成の見込み…。
    • Chicago Foundation of Architecture主催の川から建物を見るツアーがある。それもこれも、川が綺麗になったから出来ること。
    • ちなみに現在は「ウィリスタワー」に改名。
    • 2009年にトランプインターナショナルタワーが完成し、ミシガン湖から見る摩天楼の雰囲気が大きく変わった。
  19. 数々の怪事件に遭遇するも、証拠をことごく物に出来ず、いつも記事のネタに困っているインディペンデント通信社の事件記者がいる。
  20. ERの舞台。
  21. 昔はSouthのほうが治安が悪くてひどいことになっていたが、どんどんSouthのほうも綺麗に整備されている。よって、昔のSouthの住民はIndianaまで追いやられているらしい。
    • 一緒に犯罪も輸出してる気がする。
    • と書いて約1年、アメリカの景気が悪化しているので多分Southのほうはまた治安悪化するような気が・・・。
    • ちなみにバラク・オバマはこのSouthのコミュニティ再構築と青少年教育のボランティアからスタートし、2008年7月30日現在民主党大統領候補(予定)に。
  22. 映画「ホームアローン」の舞台。
    • オヘア国際空港の巨大さ、シカゴの冬の寒さもしっかりと描かれている。
    • ちなみに、シカゴが舞台で思い付く他の映画は、「バットマン」(ダークナイトとBatman Begins)、「交渉人」、「逃亡者」、「マイケル」、「ハート・オブ・ウーマン」、「ブルースブラザース」、「あなたが寝てる間に」、「卒業白書」など
    • そのものズバリの「シカゴ」も忘れちゃいけねえ。
      • 「チャイルドプレイ」も。
  23. ヒラリー・クリントンもバラク・オバマも、シカゴに関係がある。
    • ヒラリーはシカゴ生まれ、シカゴ近郊育ち。親は共和党支持者だったらしい。
    • 彼女は大学で東海岸に行って大学院でビル・クリントンと出会って以降、まったく地元と関係なくなっている。
    • バラクは元々はハワイ出身。ハーバードを出た後に黒人居住地域としては全米でも悪名高かったSouthに敢えて身を投じて以降、シカゴに拠点を構えている。
      • ちなみにバラクの自宅近辺は普通の人なら絶対に近づくことがない(近づけない)、Southの中でも元々は相当治安が悪かった地域。
        • 逆です、彼の住居はHyde Parkにあり、元々は市長も住む高級住宅街で、ノーベル賞を多数輩出するシカゴ大学に隣接している地域です。彼も奥さんも大学で教鞭を取ったり働いたりしていました。所詮はSouth Sideですけど「比較的その中ではマシ」という位置づけです。。。(元住民)
      • Southには高速の出入り口がない。安全のため、出入り口が作られていない。
        • もしかしたらそんな地域もあるかもしれませんが、オバマの自宅のある地域は普通に出口ありますよ。チャイナタウン周辺が物騒です。いわゆる典型的な「赤信号でも止まらないで走り続けないとヤバイ」雰囲気です。
      • 里田まいがクイズ番組で覚えられず、散々いじられた後三回目でやっと言えた民主党の大統領候補者。
  24. シカゴ市内でも、野生のリス、うさぎ、オポッサム、アライグマが見られる。運がよければ、鹿、コヨーテ、きつねも見られる。クーガー(ピューマ)が住宅地に出没して大騒ぎになったこともある。
  25. シカゴ市内では一般市民の銃の購入・所持・携帯が禁止されているが、シカゴの隣り町では禁止されてないので、悪人どもは郊外ですぐ銃を手に入れてしまい、意味があるんだかどうだか…。
  26. 2016年のオリンピック招致に燃えてるのは市長とそのとりまきだけという噂。市民はそんなお金があるなら市内の公共サービス等の充実に回せと思ってる。
    • まさかの最下位落選…
  27. 全米第3の都市なのに田舎っぽいとよく言われる
  28. ここ数年、SUSHI屋の数がびっくりするほど増えた。ただ、内容からして寿司とは呼びたくない。
  29. 市内で自転車の使用を推奨しているためか、自転車に乗る人がやたらと偉そうに堂々と信号無視をする。信号を守る人の方が珍しい。
  30. ミシガン湖沿いに「ドギービーチ」という犬用ビーチがある
  31. シカゴ郊外、オヘア国際空港近くのアーリントンハイツはちょっとした日本人街。
    • ミツワマーケットプレイス(旧ヤオハン)をはじめとして、日本語の看板も多い。
    • ところで、英語版ウィキペディアには「village」(村)と書かれているのだが…。
      • 結構規模が大きい街なのに「村」かよ?
  32. この際、連邦首都もワシントンからシカゴに移したらどうだ?(この場合、正式にはイリノイ州に属したままとするが、シカゴ市内での州の権限は警察と大規模・広域的な河川・湖沼の管理だけに限定。それ以外の州レベルの事務権限はすべてシカゴ市に委譲し、事実上の連邦直轄地域扱いに)
    • もしそうなった場合、連邦政府の事務もシカゴ市内のみに関係するものについてはシカゴ市が行うことになりそう。
    • 連邦首都がシカゴになった時点で、ワシントンは名目上メリーランド州に属することになる。ただし、首都機能(連邦政府機関の本部機能)が一部残る関係上、引き続きワシントン市には州に準じた高度な自治権が与えられ、シカゴ同様市内での州の行政権限は警察と広域的な治山治水事務のみにとどまるだろう。
  33. 4 or 5。
    • 4か5ですか・・・
  34. 和歌山市。
    • それは四箇郷だし「しかごう」。しばしば「う」は発音されないが。
      • でも狙ったかのように「シカゴピザ」の店舗があったりする。
  35. ???「正義を信じるな、俺を信じろ」

Chicagoanの冷蔵庫[編集 | ソースを編集]

  • スタッフド・ピザ(別名:シカゴ・ピザ)
    • 『美味しんぼ』では「ピザの横綱」と例えられている。
      • 観光客しか食べないらしい。
  • マクドナルドのハンバーガー
  • アイスクリームサンデー
  • 昔住んでいた家のそばのホットドッグ屋にあったグレービードッグって、あの店だけなのかなぁ・・・。
    • ホットドッグのパンにseasoning oilと塩をまぶした、超身体に悪い代物なんだけど・・・。
  • シカゴと言ったらシカゴ風ホットドッグ。ポピーシードがかかったホットドッグのパンとセロリ塩が決め手

シカゴの鉄道[編集 | ソースを編集]

全般[編集 | ソースを編集]

  1. 他の中西部の都市と比べると鉄道で移動しやすいのが特徴。
    • 但し郊外へ向かう電車については5~10分の遅れは当たり前にあるので、冬は防寒装備と退避場所の確認が必要。
      • 雪の中40分待っても来なかったぞ
        • 5~10分の遅れは当たり前というのは夏の日中とかの話。雪が降ったら1時間遅れたり、下手するとskipされる電車もある(↑↑を書いた元地元民)。
    • 地下鉄はドキドキするぐらい構内が暗い。でも治安はいいから、心配はない。
      • South sideの駅は白昼でも怖いです。

シカゴ市交通局(CTA)[編集 | ソースを編集]

  1. 名物は高架鉄道
  2. あと地下鉄もあるよ。
  3. 環状線なのでその名もThe Loop。
    • "The Loop"っていうのは中心部の線路が環状になってるエリアの呼び名。
      • とはいっても6の字型の路線の環状部を共有してるだけで厳密に言えば環状運転はしてない訳だから、あれで環状って呼んでいいのか・・・
    • Merchandise Mart駅とWashington/Wells駅の間には線路が交差しているところがあり、ホームのようなものと事務所のようなものがある。信号所と避難設備か。
    • 各分岐点には信号があるが、日本のように速度制限を兼ねるものではない。信号開通の有無を知らせるもので、それぞれ黄色・赤で現示する。
    • 盲腸線からここに入り、周回して戻る路線が多い。このため埼玉新都市交通と同様列車の進行方向と行き先が一致しない。
    • ラッシュ時を除きほとんどの路線が時計回りの運行をする。反時計回りなのはブラウンラインのみ。その代わりブラウンラインの運行本数は非常に多い。
  4. 第三軌条式のクセに地上区間がある(Purple lineのCentral-Linden間)
    • これ以外にもいくつかある。なお、運行本数が多いため東京メトロ銀座線のように可動柵で踏切に隣接する線路をふさぐことはしない。
  5. 中心部には「路面電車か!」とツッコみたくなる程急なカーブもある為、車両がやたらと短い。(14.71mで、銀座線の車両より短い)
  6. Brown lineはRailfanと電GOガラケー版にも採用された。ただし一部区間のみ。
  7. 高架鉄道は駅間距離が非常に短く、隣駅が見えることがよくある。中には長いホームと思いきや別の駅のホームがくっついていた、ということも。
    • Washington, Monroe, Jackson. この3駅のホームがくっついている。
  8. 米国内の大都市や有名人と同じ名前を付した駅名が多い(Washington、Roosevelt、Californiaなど)。
  9. 複々線区間がある。この区間では東武伊勢崎線のような並走が見られる。
    • ただし緩急分離のような感じでなく、外側線が通過線となっている区間と内側線が通過線となっている区間があり、路線ごとに停車駅が異なる(1路線での種別なし)。具体的にはフラートン駅~ベルモント駅が内側通過線となっており、ベルモント駅からハワード駅までが外側通過線となっている。なお、停車パターンがあるのか一部駅ではホームに入線できるよう分岐器がある。
  10. 速度制限については別に保安装置を搭載しており、速度超過でブザーが鳴るがすぐにブレーキはかからず、放置すると非常ブレーキがかかるようだ。また速度制限標識もある。
    • ただし速度の単位は毎時マイルなので、こちらは5の倍数になっているが毎時キロメートルに直すと中途半端な値になる。
  11. グリーンラインのKing Drive駅は日本の一部ライナー列車で見られるクローズドドア制度(乗降両方は受け付けない)を採用している。
  12. 昔(2013年ころはそうだったらしい)レッドラインの Roosevelt ~ 95th/Dan Ryanは改良工事中で、路線図を見る限りRooseveltよりグリーンラインに転線し、グリーンラインのGarfieldまで線路を強要し、本来グリーンラインの支線だったGarfield - Ashland/63rdをレッドラインとしていた。
    • なお、2019年現在はグリーンラインに転線する線路は撤去されてしまったようだ。
  13. ブルーラインのWestern - Kedzie-HomanおよびPulaski - Ciceroの両駅の間にCalifornia駅(移転前?)およびKostner駅がある。これらは1973年に廃止されたがホームと通路だけは残っている。
  14. ホームの端は黄色い線でも白線でもなく、その路線の色の線が引いてある。
  15. シカゴは多数の道が交差し碁盤の目状になっているため、道の番号を冠した駅名が多い。まるで札幌市営地下鉄のようだ。
  16. 一部路線の時刻表は「この間○○分間隔」と表記していることもある。御堂筋線にそっくり。
  17. もちろん日本でもよくあるのだが、通常運行はしないのに他の路線に入る線路が目立つ。全路線同じ車両を使っているため、他の路線での運用に充てるためか。
  18. 行先表示はフルカラーLEDとなっており、その路線の色で背景を表示し白抜きで行き先を表示する。L区間に入る前に"Loop"表示にすることもあるようだ。ただしLに入ると終着駅を表示するようだ。

路線と駅[編集 | ソースを編集]

  • 現在、環状線以外は主な駅のみ記載。参考
レッドライン

Howard ~ Belmont - Fullerton ~(地下区間)~ Roosevelt ~ 95th/Dan Ryan

ピンクライン

54th/Cermak ~ Clinton - L

オレンジライン

Midway (ミッドウェー空港内)~ Roosevelt - L

イエローライン

Howard - Oakton-Skokie - Dempster-Skokie

グリーンライン

(本線) Harlem/Lake ~ Clinton - L - Roosevelt ~ Garfield - King Drive - Cottage Grove
(支線) Garfield - Halsted - Ashland/63rd

  • Garfield方面の半分は支線直通(交互に運行)。
  • King DriveからCottage Grove行きへの乗車は不可。
ブルーライン

O' Hare (オヘア国際空港内)~ Addison ~(地下区間)~ California - Damen ~(地下区間)~ UIC-Halsted ~ Forest Park

パープルライン

Linden ~ Howard (- Belmont ~ Fullerton ~ Merchandise Mart - L)

  • カッコ内はラッシュ時間帯のみ運行。
ブラウンライン

Kimball ~ Belmont ~ Fullerton ~ Merchandise Mart - L

環状線区間(L)

Clark/Lake - State/Lake - Randolph/Wabash - Madison/Wabash - Adams/Wabash - Harold Washington Library(▼) - LaSalle/Van Buren - Quincy - Washington/Wells(▲) (- Clark/Lake)

  • L内で最初に到着する駅を▲、L内で最後に到着する駅を▼で表す。矢印の色は路線名に対応している。
  • ブラウンラインのみ反時計回り(上記左方向)、ピンク・オレンジ・パープルラインは時計回り(上記右方向)のみ運転。
  • グリーンラインは、L内環状運転をせず両方向に運行するため、Lとの境界駅をで表す。通常はState/Lake, Randolph/Wabash, Madison/Wabash経由。
    • カッコで記したQuincy, LaSalle/Van Buren経由反時計(上記左方向)回りルートは夕方ラッシュ時間帯のみ。

関連ページ[編集 | ソースを編集]