松江自動車道

ナビゲーションに移動 検索に移動

松江自動車道の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 播磨自動車道同様影が薄い陰陽連絡高速道路。将来宍道と三次を結ぶ高速道路らしいが。
  2. 中途半端につくりすぎ。
  3. 山陰道が斐川ICまで開通するまでは下記のように感じでごっちゃになりやすい区間だった。
    • 松江玉造IC-(山陰道)-宍道IC-(山陰道⇒区間の途中から松江道)-三刀屋木次IC・・・という感じで。
  4. 新直轄方式により三刀屋木次IC以南は無料となる予定。
  5. これができたら木次線はおそらく死ぬ。
    • 出雲坂根の三段式スイッチバックも…
    • んなわけがない。松江/出雲から広島方面に向かう時に木次線なんて利用しないから
      • 高速道路関係なく死ぬもよう。
    • ちなみに出雲・広島の高速バスは出雲~三刀屋を下道で行き、雲南市街(国道54と314の交点近く)でも乗降扱いをする。
  6. 宍道Jct~三刀屋木次ICだけ開通している。
    • 三刀屋木次ICは山の上にある。
    • 元々は三刀屋ICの名称の予定だったが、旧木次町側から抗議?があり三刀屋木次ICになったらしい。
      • でも、両町とも雲南市に合併。最初から雲南ICにしておけば・・・
      • ICの位置がちょうど町境。開通当時なら正当な抗議なのでは。
  7. 2011年に三刀屋木次~吉田掛合開通予定。しかし今年はあと2か月しかない・・・。
    • 正式発表ではありませんが、2012年3月中に開通予定とされている。
      • 2012年3月24日に開通することが正式に発表されました!!
  8. 2012年中には三次~吉田掛合間の開通も見込まれている。
  9. ついに三刀屋木次~吉田掛合間が開通した。
  10. 2013年3月30日、吉田掛合~三次東間の開通をもって、松江自動車道全通。
    • 広島~松江間の所要時間が2時間50分に。
    • まるで出雲大社の遷宮に合わせたようなタイミングだ。
  11. 松江道に給油所はありません。
    • ガス欠になる車が多発したのか、執拗にアピールするようになった。だったら道の駅にガソリンスタンド作ればいいのでは。
      • 道の駅が小さいから、作るスペースがないような気がする。
  12. 有料区間も無料区間も暫定2車線。中央分離帯がセンターポールだけで危なっかしい。
    • 4車線化の見込みが薄いのなら、東九州自動車道の無料区間のようにコンクリートで完全に分離するのも手では。
    • ついに、はみ出しが原因の死亡事故が起きてしまった。
    • センターポールだけの暫定2車線なので、制限速度も70キロ。コンクリート分離になった東九州道の無料区間は80キロ。
  13. 無料区間のお約束なのか、道の駅2箇所をサービスエリア代わりにしてしまっている。
  14. 松江道は「IC~トンネル~トンネル~IC~トンネル~(以下略)」の繰り返し。
    • ラジオは聴けるが携帯電話は圏外。
      • ドコモは開通時から全区間圏内です。
        • それってトンネル内もってこと? auはトンネルでは使えなかった(2013年夏の話です)
    • 高野IC-吉田掛合IC間の県境の大万木トンネルは4,878mと、中国地方で一番長くなる予定。
      • 5000mをわずかに下回るためタンクローリーも通行可能。うまい。
  15. 三次東JCT/IC~三刀屋木次ICは無料区間、三刀屋木次IC~宍道JCTは有料区間。

関連項目[編集 | ソースを編集]