横浜市の駅/戸塚区・泉区

ナビゲーションに移動 検索に移動

JR東日本[編集 | ソースを編集]

東戸塚駅の噂[編集 | ソースを編集]

東戸塚
ひがしとつか
保土ヶ谷   戸塚
Hodogaya Higashi-Totsuka Totsuka

所在地:戸塚区品濃町

  1. JR横須賀線の東戸塚駅は個人の土地提供、建設費用負担(30億円)で作られた。
    • 横須賀線のグリーン車は、階段の目の前に停まる。けっこう不便。
  2. 横須賀線が止まると、悲惨な目にあう。
    • 第2の上尾事件最有力候補地である。
      • 一度、危うく暴動になりかけたらしい…。
        • 駅員の態度が悪い。
    • 朝ラッシュの上りなどで、ダイヤ乱れであまりにも電車の間隔があいた場合、東戸塚で乗り切れなくなることがあるため、手前の戸塚で客をすべて降ろし(→客は東海道線へ振り替え)て回送し、東戸塚始発として運行することがあった程.
    • 西口のタワー群だとかフォートンの国だとか、マンション建ちすぎなんだよな。通ってる電車の数の割りに人口増えすぎ。これからまだグランドメゾン東戸塚(さくら咲く丘)リリーベル東戸塚だとかできると思うと恐ろしい…。
      • もう嫌だ。
  3. 駅のホームにあるエスカレータは、渋滞の名所である。
    • エスカレータの横は階段にして欲しい
    • マヂで前田町側チャリ置き場のところに第二改札を作ってほしいのは私だけ?
      • 今の改札の反対側に新しい改札を作り、さらに階段とエスカレーターを作るようです。
  4. 朝7時代の下りは鬼畜。34分の後は51分まで来ない。しかも結構な需要があるので、階段近くの車両(更にその横浜寄りの隣はグリーン車)は地獄絵図と化す。
  5. いちおう市営地下鉄4号線が来る予定なのだが、もはや限りなく望み薄。
  6. 乗換も何もない、極平凡な郊外の駅にもかかわらず、1日の乗降客数が約12万人もいる。ちなみにJR東日本管内だと南浦和に次ぐ81位。JRのみの集計で言えば、同県内の小田原より5万人以上も多い。
  7. ATOS化前は当時の戸塚駅の横須賀線ホームと同様に上下線ともに東海道型放送女性(よしいけいこ)であった。
  8. 整列表示がドアの位置とズレすぎてて逆に混乱する。さらに階段を境にして斜め方向を入れ替えてないので、下り側は降りる人と待機してる人が交錯しまくってカオス。
  9. 駅売りの日経新聞の売り上げが日本一を記録した。

戸塚駅の噂[編集 | ソースを編集]

戸塚
とつか
横浜   大船
Yokohama Totsuka Ofuna
戸塚
とつか
東戸塚   大船
Higashi-Totsuka Totsuka Ofuna
  踊場
Odoriba
  舞岡
Maioka
   
B 戸塚 Totsuka
06

所在地:戸塚区戸塚町・上倉田町・吉田町

  1. やたらとバスの本数が多い(戸塚BC:ラッシュ時)
    • バスロータリーには、いつも椅子に座って休んでいるお婆さんが数人いる。と思ったらバス券を販売している職員だった。
    • 神奈川中央交通多いな
    • 江ノ電バスには系統番号が振られてない。首都圏でそんなバス会社他にあるのか?
      • 東急バスだって15年くらい前まで系統番号が振られていなかったし、県内でも箱根登山バスや伊豆箱根バス、県外千葉中央バスなど、探せば結構ある。ちなみに江ノ電は他社との共管路線には系統番号を振っている。
        • 振られました(2019年12月~)。まさかの駅アルファベット+整理番号。戸塚駅はT。
    • 横浜市なのに市営バスが無い
      • 10年くらい前まであった(旧53系統、69系統)。前者は戸塚駅東口から上永谷駅を経由して上大岡駅へ向かう路線、後者は戸塚駅東口から港南区芹が谷・上大岡駅を経由して磯子駅へ向かう路線だった。どちらも市営地下鉄の戸塚延伸による利用者の減少と国道1号線の渋滞で廃止あるいは短縮されている。もう少しさかのぼれば69系統とは別ルートで戸塚駅と磯子駅を結んでいた65系統などもあった。
    • 西口にバスセンターが2つもある。
      • アンダーパスが開通したんだから東口の神奈中バスは西口発着にしてくれ
    • 西口バスセンターに行くにあたり、駅ビルを突っ切らなくてはならず遠い。
  2. 最近は、東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄の乗り換ぐらいしか存在意義が低下してる。降りる人は減ってると思う。
    • だが、地下鉄以外は対面乗り換えが出来るので意外と便利。
    • 快速アクティーを破壊したのが、この戸塚
      • しかし、一応神奈川県内第3位の乗降客数を誇る。(約10万人、1位横浜・2位川崎)
        • 2016年現在は、第4位に転落している。(武蔵小杉駅が、躍進した為。)
      • 戸塚は横須賀線があるから停めなくていいだろ!(by藤沢利用者)
        • いや、アクティーは停めなくてもいいけど、東海道はとまってもらわないとねぇ。一応宿場町なんだし
          • 保土ヶ谷「・・・」
        • アクティー停めたのは湘南新宿ラインの特快が停まるからじゃないの?
          • ちなみに湘南新宿の東海道線直通電車はこの駅から東海道線に入ります。
            • 上記の電車のほか、ごく稀に横浜で逃した横須賀線を東海道線で追っかけて戸塚で乗り換えることができる。(鎌倉逗子方面の方が使う。)
        • 関係無いけどアクティーはここでドンピシャで横須賀線と接続してくれる。
          • 下りだとピッタリなんだよね。でも上りは横須賀線の方が1〜2分ぐらい早い。
            • しばらく前から、下りのアクティーと湘南新宿ライン平塚行きが同時に来るようになった。
        • 東海道線普通も昔は止まらなかったんだよ。でも止まるようになったのは30年位前に横須賀線の混雑がひどすぎて若い女性会社員が胸の骨折って死亡するという痛ましい事件があってだな、、、
          • じつは戦前から止まってたけど横須賀線が電車化されたことで加速が鈍い客車列車主体の東海道線が足を引っ張るのを防ぐために通過扱いにした(常磐線や中央線の普通も同じ理由)が、東海道線も電車化したことでその必要がなくなったというのも理由の一つ。
        • 快速アクティーはいるよ。というかどうせ平塚や国府津まで追い抜かないぐらいなら、利用者3位の駅に停めることぐらい快速としては適切。早く行きたいなら特急を使えということだ。
        • というか、横須賀線が停まるからという理由だと、大船・横浜・品川・新橋にも停めるなといってるように聞こえるよ。
        • 当時、戸塚駅を通過するアクティの215系には嫉妬していた。
      • 東海道線、横須賀線を走るホリデー快速やムーンライトながらは今でも戸塚駅は通過している。
    • 以前は大船発着の成田エクスプレスも戸塚駅を通過していたが、湘南新宿ライン開業と同じ年に止まるようになった。
      • 当時はアクティ通過で特急停車には格差を感じた。
  3. 駅ホームの一部が柏尾川をまたいでいる。その柏尾川沿いの桜並木はけっこう立派なもんである。
    • その川の辺りからみょーな匂いがする。
  4. 14年12月1日、ついにATOSの男性の声優が交代(津田さんは降板)。さらに、駅名連呼も廃止されてしまった。
    • 津田さんの降板はしょうがないが、駅名連呼の廃止とかなさすぎる(藤沢や平塚以西の新ATOSは駅名連呼はあるのに)。早く復活せよ!
    • 2016年度の発車メロディ変更から数ヶ月経過してから駅名連呼は復活。
  5. 上野東京ライン開業によって上りホームに高崎(籠原)行きが同時にやってくることがある。なお、赤羽以北へは東京回りのが速い。
  6. 成田エクスプレス以外の特急列車では、臨時の特急「日光」も停車する(元初代成田エクスプレスのヤツ)。
    • 但し臨時特急「草津」は通過。
  7. (2023年8月現在)Google mapで「野獣先輩」と検索すると、なぜか駅構内のトイレがヒットする。クチコミが淫夢民と恒心教徒に荒らされている。
  8. 1,2番線の大船側のエキセンは貨物の撮影地らしい、、
  9. 戸塚駅から大船側に10分ほど歩くと「戸塚カーブ」と呼ばれる有名撮影地がある。しかし、12月15日で閉鎖されてしまうらしい、、
  • 路線 - 東海道本線 横須賀線 湘南新宿ライン 上野東京ライン 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス 江ノ電バス 横浜神奈交バス 京浜急行バス 南海バス

相模鉄道[編集 | ソースを編集]

緑園都市駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区緑園
  1. いずみ野線単独駅では利用者が最も多い。
    • しかし特急は通過する。
  2. 島式2面4線に出来る駅の設計がされている。
  3. フェリス女学院大緑園キャンパスの最寄り駅。その為、共同プロジェクトで電車到着サイン音『アンダンテ』を試験導入した。
  • 路線 - 相鉄いずみ野線
  • バス - 相鉄バス 神奈中バス

弥生台駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区弥生台
  1. この駅もいずみ野駅より利用者が多いのに特急通過。
  2. 計画時の仮駅名は新橋町だった。
    • 弥生台になったのは駅周辺で弥生時代の土器が見つかったからしい。
  3. 春は桜が綺麗。
  • 路線 - 相鉄いずみ野線
  • バス - 神奈中バス

いずみ野駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区和泉町
  1. いずみ中央駅より格が低いのに特急停車駅。
    • 理由は2面4線だから。
      • 理由はいずみ中央駅やゆめが丘から乗客を拾えるから。
  • 路線 - 相鉄いずみ野線
  • バス - 相鉄バス 神奈中バス

いずみ中央駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区和泉中央南五丁目
  1. 言わずと知れた泉区の中心駅。
    • しかし特急は通過する。いずみ野駅より大きいのに…。
  2. 当駅周辺には神奈川県道22号が通っている。
    • バスを利用すれば戸塚駅や長後駅、立場駅に行くことができる。
  3. 全国に3つある読みが同じで表記が違う「いずみちゅうおう」駅の一つだが、他の2駅とニュータウンの中の駅で共通している。
    • が、当いずみ中央だけ中間駅なので仲間はずれ。
      • 開業から約10年ほど、終着駅だった時期はある。一応。
      • 当駅と仙台の泉中央駅は、泉区役所・泉中央公園の最寄り駅という点で共通しているので、それだと和泉中央駅が仲間はずれ。
    • 重複を避けるための妥協の産物みたいな駅名表記だが、実は3つのいずみちゅうおうの中で最初に開業した駅である。
  4. いずみ野線の加算運賃が当駅を境に体系が変わるので要注意。
    • 湘南台方面は+30円。二俣川方面は+20円~+40円とられる。というか一本化して利用者の負担軽減せんかい。
  • 路線 - 相鉄いずみ野線
  • バス - 神奈中バス

ゆめが丘駅の噂[編集 | ソースを編集]

夢もキボーも
  • 所在地:泉区下飯田町
  1. 相鉄線で最も利用者が少ない駅。
  2. 一応、徒歩で横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅に行くことができる。
    • ただでさえ沿線住民が少ないのに下飯田に客を取られてしまったのが利用者最下位の原因らしい。
      • 2023年春から都営地下鉄三田線直通で大手町へ乗り換えなしで行けるようになる予定。
      • 更に隣駅のいずみ中央駅を境に加算運賃が+30円だけでなく二俣川駅に行くと合計+70円も取られるから当然低迷する。
        • いずみ野線だけならまだしも、新横浜線もJR直通で+30円。新横浜駅利用なら+70円。東急直通なら更に合計+140円になる。
  3. ゆめきぼ切符の「ゆめ」の方だが、駅周辺は…、
    • 何が出来るんだろうというゆめだけはあります。
    • 誰も叶うとは言っていない。
  4. 高架下は専ら自転車置き場になっていて、道を歩って来ると、改札がどこにあるのか分からない。
  5. 2024年夏にショッピングモールとか映画館ができるらしい 相鉄の南町田的なポジションになるのだろうか 今はその片鱗もないけど
  • 路線 - 相鉄いずみ野線
  • バス - 神奈中バス

横浜市営地下鉄[編集 | ソースを編集]

下飯田駅の噂[編集 | ソースを編集]

夕陽を背にする
  • 所在地:泉区下飯田町
  1. 駅前にあるロータリーはゆめが丘駅のロータリーの役割も果たしている。
    • こちらはゆめが丘駅と異なり仮駅名がそのまま正式駅名になった。
  2. ここから湘南台駅までいずみ野線と並行する。
  3. 相鉄ゆめが丘駅は徒歩圏内だが、ちゃんと道を調べておかないと、畑を横切ったり、駅は目前に見えてるし、視界もこの上なく広いのに何故か迷う。
  4. 横浜市営地下鉄ブルーラインの駅で舞岡に次いで2番目に少ない。
    • でも相鉄ゆめが丘には勝っている。
  5. 脱線事故で部分運休になった際、代行バスが経由しなかった。
    • 近隣のゆめが丘から相鉄をご利用ください。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス

立場駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区中田西一丁目
  1. 市営地下鉄単独駅では珍しく大規模なロータリーが設けられている。
    • ロータリーがある市営地下鉄の駅は乗り換え駅を除くと、高架駅が多い。
    • 地下駅も乗り換え駅を除けば小規模なロータリー駅が多い。よって大規模なロータリーがある駅は乗り換え駅を除けば当駅ぐらい。
  2. 駅周辺にはヨーカドーとヨークマートが近くにある。
    • 当駅の南側にヨーカドー、北西側にヨークマートがある。
      • 当駅と当駅付近にある立場交差点を挟むようにヨーカドーとヨークマートがある。
  3. 地味にバスターミナルも設置されている。
  4. ここから戸塚駅まで神奈川県道22号横浜伊勢原線の下を通って行く。
  5. この駅付近の道路は時間帯によっては非常に混雑する。
  6. 昭和の時代には近隣に巨大な神奈中の車庫がありバスの運行拠点だったらしい。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス

中田駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区中田南三丁目
  1. 当駅の上を走っている長後街道は何故か、路駐している車が多い。
    • 因みに道路と地下鉄の間にある地下1階には駐輪場がある。
  2. 読みは勘違いされやすいが『なかだ』
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス

踊場駅の噂[編集 | ソースを編集]

  • 所在地:泉区中田南一丁目
  1. 実は戸塚区と泉区の境にある。
    • 第1出口は戸塚区に所在している。
  2. 踊場の碑がある。
  3. 戸塚方面から来た一部列車は当駅で折り返す。
    • 謎の踊場止まり。上永谷止まりは車庫があるし分かる。でも踊場まで来るなら湘南台まで行けよと。まぁ実際は戸塚に折り返し設備が無いから1駅余計に来るといったところなんだろうけど。
    • 日中、上永谷止まりと踊場止まりが連続で来る事がある。
    • 湘南台側、上下線の間にある折返用引上線で車止めに衝突する事故が発生したが、本線との間は壁があるので一部列車の運休のみで済んだ。
  4. 地下鉄の入り口と駐輪場の入り口が共用なのでちょっと驚く。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス

舞岡駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:戸塚区舞岡町

  1. 横浜市営地下鉄で一番の秘境駅。
    • 利用者も横浜市営地下鉄で最も少ない。
    • 戸塚駅東口からの舞岡行きバスに負けている。
      • 舞岡行きの神奈中バスは舞岡駅に行かないという罠。
    • コンビニが消えてヤクルトの販売所になっていたけど、こんどは駅前の畑が縮小してファミマが出来た。
  2. 橋梁の囲まれたところで駅の上に舞岡川が流れている。
  3. 通気塔が駅のシンボル。けっこう遠くから見える。
  • 路線 - 横浜市営地下鉄ブルーライン
  • バス - 神奈中バス 江ノ電バス
神奈川の駅
横浜市青葉区・緑区/港北区・都筑区/鶴見区・神奈川区/西区・中区/磯子区・金沢区/保土ケ谷区・旭区・瀬谷区/南区・港南区・栄区/戸塚区・泉区
川崎市多摩区・麻生区 | 相模原市 | 県央 | 鎌倉・三浦 | 湘南 | 足柄 | 偽モノ(横浜市)