もしあの系列のキー局が在阪局だったら

ナビゲーションに移動 検索に移動

JNNのキー局が毎日放送[編集 | ソースを編集]

かつて「民放の雄」といわれるほど質の高い番組を提供してきたTBSですが、1980年代以後の相次ぐ不祥事により今では見る影もありません。もしJNN系列のキー局がTBSではなくMBSこと毎日放送だったら…

  1. 大阪に本拠を置く唯一のキー局となっていた。
  2. 夕方のニュースは「Voice」になっていた。
    • 大阪から全国に向けてニュースが発信される。アナウンサーは勿論毎日放送所属。
      • 「憤懣本舗」が全国ネットとなり、関西以外の話題も扱う。
        • 全国の事件などをスクープしていた。
    • ニュースの質が向上していたかも。
    • 勿論総○報道もなかった。
  3. TBSは関東ローカルの準キー局となっていた。
    • もしかして「TBSビデオ問題」が無かったか…。
      • TBSが報道に参加しなかったらない・・・がローカルニュースでやっちゃいそうだ。
      • 史実どおり起こったら、TBSが追放されて代わりにテレ東がJNN系列に引き込まれたかも・・・。
    • どちらにしろTBSは史実の関テレ並みの扱い。
    • MBSと関係の良好なCBCの方が準キー局となっていた可能性大。
  4. 「ちちんぷいぷい」が全国ネットに。
    • 角淳一は全国区の知名度となる。
  5. JNN系列と毎日新聞の関係が強くなっていた。
    • 中日新聞がCBCと距離を置き東海テレビ・ラジオに接近。
      • 一方、SBS(静岡)やRCC(広島)など地方紙との関係の強い局が「毎日化」への反発からJNNを離脱し独立ネットを形成。
        • 結果JNNは分裂・解体。テレビネットは再編成の時代へ。
    • むしろMBSと毎日新聞が離れて行き、「NJB新日本放送」が復活するかも。
      • 1977年の毎日新聞の経営危機でMBS株を手放したことにより名称再変更実施。これによって毎日新聞とは何の関係もなくなることに・・・。
    • JNN協定は徹底的に排除。
  6. 東京支局が、赤坂ではなく四ツ谷に再開発と同時に建設された。
    • テレ朝四ツ谷センターを買収し、大増築。
  7. 2009年4月の大改編はなかった。
    • 月~金曜7時台に報道番組を延々とやるようなことはしなかった。
      • 「水野真紀の魔法のレストラン」は現在も木曜7時台放送。
        • それどころか全国ネットになっている。
  8. 排他協定は無くなっている。
  9. TXNに迫るほどのアニオタ優遇系列となっていた。
    • むしろ、TBSの代わりにテレ東を系列に入れる。
    • これの二期よりも前からアニメのJNN全局同時ネットは実施されていた。
  10. JNN系列のリモコンキーIDは4chが標準となる。
  11. もし毎日放送が独自のネットを新設したらに書かれている事が実現。
  12. TBSは現実よりも格闘技に傾倒することはなかった。
    • 特に亀○三兄弟。
    • その分他局での格闘技中継が増えていた。
  13. 「輝く!日本レコード大賞」は関西のどこかで開催されていた。
    • 開催日時も大晦日のままだったかもしれない。
    • 藤原紀香はもっと早くに司会に起用されていたかもしれない。(史実では2009・2010年の司会)
    • 会場として有力なのは大阪城ホールあたりか?
    • 「東の紅白、西のレコ大」と言われていた。
      • 視聴率でも関西を中心に紅白歌合戦を上回っていた。
    • 歌手の移動が大変だから東京でやるんじゃない。(紅白、年忘れも大阪でやればこの限りではない)
  14. MBS東京支社制作の全国ネット番組が増える。
  15. 準キー局はTBSではなく、MBSとの関係が深いテレビ東京がJNNに正式に加盟。

ANNのキー局が朝日放送[編集 | ソースを編集]

近年まで歴史が深いなどの理由でキー局との関係が悪かったANNの準キー局・朝日放送。もし腸捻転解消時にテレ朝からANNのキー局の座を奪っていたら・・・。

  1. ABCとテレ朝の関係は史実ほど悪化することはなかったかもしれない。
  2. テレビ朝日は準キー局に降格となっていた。
    • それか免許取り消し。
      • そうなった場合、果たしてどこがANN系列?「TBS」は無しとして。
        • MXとかtvk。
        • メ~テレとかHTB。
  3. 「おはよう朝日です」が全国ネットされる。
    • ナイトinナイト+探偵ナイトスクープも全国ネットになっていた。
    • 宮根誠司はフリーになる前から全国区の知名度に
    • 報道ステーションのメインパーソナリティは局アナ時代の宮根誠司でアシスタントは赤江珠緒
      • まず、番組名が報ステじゃないと思う。
    • 或いは,朝のローカル番組が「おは朝」「ドデスカ!」「イチモニ」「アサデス。」みたいに各局独自の放送となっていたかもしれない。
  4. ネットワークの名称が「Asahi News Network」になっていた。
    • MBSはどんな顔することやら…
      • えっ、この場合MBSがANNに絡むことはないんじゃ……
  5. 在京キー局たちがこんな思想によって調子に乗ることはなかった。
  6. ホテルプラザを仮局舎にして、とっくに15階位の新スタジオビルが大淀に誕生している。
    • もしくは「ほたるまち」の規模が今より大きい。
    • それかまずホテルプラザ・朝日放送本社の一部を取り壊して高石市・生駒山方面への送信塔をのせた「朝日放送南館」を建設し本社機能を移転。その後残りの旧社屋・大阪タワーを取り壊し跡地に新しいビルを建設して「朝日放送北館」となる。
  7. ANN系列のリモコンキーIDは6chが標準となる。
  8. M-1グランプリ決勝はキュキュホール。
  9. 夕方のニュースは「ANN NEWSゆう」。
    • いや、これも「キャスト」「UP!」「イチオシ!」「ニュースピア」と各局でばらけていただろう。
  10. 九州朝日放送が全国ネット枠でレギュラー番組を持っていたかもしれない。
    • その他、メ~テレが「ザキロバ」シリーズ・「旅ゴメ」・「BOMBER-E」・「メ~テレドラマ」、HTBが「水どう」・「おにあた」・「ハナタレナックス」を全国ネット(勿論、1時間枠)で放送していた。
  11. テレ朝は自動的に準キー局になる。在京局唯一。
  12. 新たに瀬戸内海放送(KSB)と広島ホームテレビ(HOME)がANNの基幹局に加わる。
  13. 朝日新聞との関係が非常に悪いメ~テレはABCと親密なのでANNから脱退しない。これを機にメ~テレはテレ朝と和解するかもしれない。
  14. アニメ版のクレヨンしんちゃん(テレ朝)とは別に、放送禁止行為なしでドラマ版のクレヨンしんちゃんをABCが制作する。
  15. ABCの意向でやじうまプラスを打ち切らせ、「おはよう朝日です」が4:55~8:00で全国ネットされる。
    • テレビ朝日におけるローカルパートはやじうまプラスのそれを引き継ぐ。
    • ただし「やじうまプラス」はテレビ朝日ローカルで6:00~8:00に放送する可能性もあります。
  16. ABCがキー局になれば全国のANN系列局が丸く収まる。
  17. 朝日新聞は落胆。朝日新聞が関係を悪くしたABCに謝罪しなければならないから。
    • しかし結局は朝日新聞系であることは変わらず。
  18. ABCがキー局になることで今まで以上にテレ朝の出向社員をABCが受け入れ、ABCからも今まで以上にテレ朝へ派遣する。
  19. 探偵!ナイトスクープが遅れなしで金曜23:17~の全国ネットに。HTBのように土曜に放送するのもあり。
  20. 全日本大学駅伝はABC・メ~テレの共同制作になる。
  21. ANNのリモコンキーIDはABCの6chに統一される。これによりJNN系列は5chに変わる。
  22. 視聴率もぶっちぎりで首位をキープ、MBS関テレytvを寄せ付けない。
  23. 全国ネットの番組編成もテレ朝枠が減ってABC枠が増加し、主力局のメ~テレ・HTB・KHB・KSB・HOME・KBC枠も必ず週に1本以上設ける。
  24. 月~土曜の朝はABC制作「おはよう朝日です」を放送。テレビ朝日以外の全国ネットで4:55(土曜は6:30)~8:00に放送される。
    • ただしテレビ朝日は「やじうまプラス」継続のため未ネット、メ~テレ九州朝日放送北海道テレビは従来のローカル番組継続のため一部のみの放送。
      • むしろ、メ~テレ・KBC・HTBの朝ローカル番組は放送時間を9:55~11:25に移動する。
  25. ABC制作の夏の高校野球中継が全国ネットとなる。
    • 放送時間は9:00~18:30。
    • これによってNHKが夏の高校野球中継を撤退する。

FNNのキー局が関西テレビ[編集 | ソースを編集]

近年ではインターネットを中心になぜか「関テレをFNSキー局にしろ!」という声まで囁かれ始めたです。もし、フジテレビ関西テレビにFNSキー局の座を譲ったらどうなるでしょうか?

  1. そもそも「FNN」という名前になっていたかどうかは分からない。
    • ネットワークの名称が「Kansai News Network」になって、系列局から顰蹙を買ってしまうことも・・。
  2. フジテレビが準キー局。
    • 互いの関係が現状より悪くなっていた。
  3. キーと準キーの関係が史実のJNNのようになっていた。
    • 逆にフジよりも関テレの方が制作能力が高かった可能性もあり。
      • 製作能力がそのままなら準キー局との関係は今のJNNのようになる可能性も。
  4. 「スーパーニュースアンカー」や「よーいドン!」が全国ネット番組になっており、「めざましテレビ」「笑っていいとも!」は関東ローカル番組になっていた。
    • 関テレ製作の全国ネット番組が増加する。
  5. 阪急系列であることから、系列の宝塚歌劇団や阪急ブレーブスに関する番組が全国ネットで放送されていた。

NNNのキー局が読売テレビ[編集 | ソースを編集]

  1. 巨人偏向報道は史実ほど酷くなかったかもしれない。
  2. ytvの開局が1958年8月28日。NTVの開局はちょうどその5年前。もしこの開局年月日が現実と変わらない場合、キー局なのにNTVに遠隔操作される羽目になってしまう・・・。
    • というわけでNTVがキー局でytvは準キー局に…って史実と同じか。
  3. このケースのJNNには及ばないものの現在よりもアニオタ優遇編成になっていた。
  4. NNN系列のリモコンキーIDは10chが標準になる。
  5. 日テレは東京読売テレビになる
    • 略称TYT
  6. すまたんが全国ネットになり、タイガースについて喜べなくなる
  7. 箱根駅伝は関東ローカルの大会なので、全国ネットで放送されることはない。

TXNのキー局がテレビ大阪[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ大阪は近畿広域局になっていた
  2. そもそも「TXN」じゃなくて「BHN」。
    • コールサインをモチーフにしない場合、メガTONネットワーク→TONという風に名称が変化(短縮)。
  3. キー局の中で唯一UHFを使ってる局になる。
    • もしくは、VHF7chだったかも。
      • そうなればこの局と周波数的にもろかぶりになるからな・・・。場合によっては名古屋局に影響を与えないところに送信所をおいて1chか3chだったかも・・・。
        • オフセットで何とか…わ~お、名古屋も富山もオフセットの1chかい!
      • NHK大阪GをVHF1ch、NHK大阪EをVHF3chに移動してテレビ大阪をVHF12chに無理やりねじ込むとか。
        • この場合在名局のチャンネルが東海テレビがVHF2ch、CBCテレビがVHF5ch、NHK名古屋GがVHF7ch、NHK名古屋EがVHF9ch、名古屋テレビがVHF11chに。
    • 逆にテレビ東京はUHF局となっていた。
  4. 「出没!アド街ック天国」も関西地方を中心に取り上げるようになる。
もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら