栃木(埼玉)県古河市!?

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 生活圏が埼玉栃木
    • 群馬も近いです(板倉町)。
    • 千葉もさほど遠くない(野田市(旧関宿町))。
      • 実際、1870年代には千葉県に編入されていた時期もある。
    • そんな土地柄なので、UHFアンテナを宇都宮に向ければとちぎテレビが映り、前橋に向ければ群馬テレビが映り、浦和に向ければテレ玉が映り、船橋に向ければチバテレビが映る。東京タワーに向ければMXも視聴可能な、ある意味電波銀座。ちなみにtvkは相当頑張らないとまともに映らない。
      • 地デジになって色々と不便になった(特定の局に合わせると、他のU局がほぼ確実に入らない)。
        • その地デジ化のおかげ(?)で市内にUHFアンテナが増加中。だが、向きが東京向きだったり、前橋向きだったり、宇都宮向きだったりとバラバラ。見てると楽しい。
          • そういう意味で仮に茨城に民放TV局があったとしてもそちらにアンテナを向け視聴していた家庭は少なかったかも、という気がしないでもない。
      • ラジオは当然のようにNACK5
    • 中学の進学塾でさえ大宮や代々木まで通う子も多い。
  2. 電車は宇都宮線、国道は4号。市外局番は北川辺町(埼玉)、野木町(栃木)と同じ0280。駅前のみずほ銀行は「大宮」支店古河出張所。栃木銀行と足利銀行もある。
    • みずほ銀行は2006年11月27日から古河支店に再昇格。かつて富士銀行時代に支店から出張所に降格になったため、「再」。
    • 栗橋の埼玉りそなも外廻りして来そうな位置だw
    • よくよく考えると、市外局番の地域の7,8割方が茨城県なのに、029Xでなく028Xと言うのも凄い話である。普通なら野木と北川辺が茨城扱いされそうなモノだが。
    • 常陽銀行についで、古河市内で影響力のある地銀は、おそらく足銀。茨銀や関つくの存在感が薄い・・・。
    • 栃銀の茨城県内店舗が古河のみだとこの前知った。意外。
  3. 自動車のナンバーは土浦ナンバーだが違和感がある。
    • ご当地でつくばナンバーになるが、それでもあんまりピンと来ない。土浦よりは馴染みがあるか、程度。
      • まあとりあえず筑波山は見えるからな。
        • 古河ナンバー作ればすべて解決かな?
  4. 高校も埼玉や栃木に行く人が多い。特に進学校。春日部とか栃木とか不動岡とか。私学に関してはそもそも茨城県内という選択肢がない。
    • そもそも茨城県に私学が数えるほどしかない。
      • 特に、県内の有名私立高は常磐線・国道6号沿線の都市にしかなく、通学は極めて困難。
  5. 茨城の異端という認識をされることがあって密かに心痛めている。
    • むしろ開き直って「埼玉県に編入させろ」と思っている人が少なからずいる。
      • が、4のスレッドの通りどこの県とも中途半端な関係しかなく、結局養ってくれるのは茨城県しかない。
        • でも茨城県も基本は放置プレー。
          • 2004総選挙の前まではそんなことなかったはずだが、今は中村狂四郎喜四郎になっちゃったからなぁ。
            • 野木・小山と仲良くしよーよ。
          • 昔、古河に進学校ができないことに腹を立てた市が、古河駅に「栃木県古河市」の横断幕を張って県に怒られたとか何とか。
  6. 生まれて初めて水戸に行ったのは免許を取った時、という市民も少なくない。
    • 鹿沼(栃木県の免許センター)の方が近い。
    • 最も近いのは紛れもなく鴻巣。古河-(JR)-久喜-(東武)-加須-(バス)-鴻巣がおそらく最短ルート。ただし、乗り継ぎが良ければ。所要平均では大宮経由の方が近いかも。
      • しかし、鴻巣の試験レベルは(ry
    • 平均的古河市民が水戸に行く回数は人生で2,3回である。
      • 1回目:小4の遠足時
      • 2回目:運転免許取得時
      • (3回目:運転免許の最初の更新)・初心者講習は各警察署で月2回(しかも平日)のみである
        • が、県西や県南ならどこも似たりよったりの気もする。
  7. 水戸までの電車賃は1450円である。
    • ちなみに、JRのみを利用した場合、1450円で行ける範囲は東京なら八王子神奈川なら鶴見、千葉なら津田沼、埼玉なら深谷、栃木なら日光、群馬なら伊勢崎
    • 水戸は遠い・・・
    • 水戸行くまでの時間で、東京23区どこ行っても十分遊べるだけの余裕が出る。
      • しかも土日はホリデーパスが使えるため、鎌倉や木更津・大月まで水戸より安い値段で往復可能。
    • 小山から水戸線に乗るのが一般的だが、朝夕以外は本数が極めて少ないので、不便極まりない。
      • 朝夕も本数が極めて少ないので、不便極まりない。
        • ちなみに電車だとどうあがいても一度は県外に出る事になる。
    • また、自動車ナンバーである土浦(今はつくば)までの電車賃でさえも路線表に表記されていない。
      • 土浦まで大宮経由で宇都宮線~東武野田線~常磐線と乗り継ぐとしても、結構、面倒・・・
        • 久喜から伊勢崎線、春日部から野田線の方が早いと思うよ。
          • 栗橋、又は、久喜から東武で北千住まで行き、北千住で常磐線に乗り換えて行く方法。
            • 終点の上野まで行き、上野で常磐線に乗り換えて行く方法。
  8. 古河を未だに埼玉だと間違える輩が多い。至:東京・・・・栗橋(利根川:県境)古河・・・・至:宇都宮
    • 長らく、栃木県だと勘違いしていました。
    • 利根川を渡った先にある新古河駅の所在地は埼玉県加須市…。
      • 向古河っていう地名だからねぇ…。
  9. 幼稚園や小学校低学年の旅行の定番は、東武動物公園太平山。小山ゆうえんちは・・・消滅してしまった。
  10. 求人情報誌でも埼玉や栃木の企業が載っている。
    • 土日の新聞の折り込み求人広告は、古河周辺版と共に、たいてい埼玉北東系版と栃木県南系版が一緒にある場合が多い。
      • で、古河周辺版と栃木県南系版に同じ企業が載っていたりする。
  11. テレクラのビラには小山、宇都宮、春日部地域等の番号が書かれている。その逆も然り。(水戸や土浦、つくば等の番号はない。)
  12. 日本通運の管轄は茨城でなく、栃木となっている。
  13. 歩道橋に掲げられている交通安全の標語のひとつ「思いやる心ひとつで事故はゼロ」は埼玉で頻繁に見られるもの。ぱくってきたのでは!?
    • ググると分かるが、これは交通安全標語の最優秀作品。パクった訳ではないし、全国で見られるのでは?
  14. 街中でイベント関連の広告を見ると、埼玉や栃木で開催されるイベント紹介の記事が多い。
  15. 昔は、今の千葉県北部の大部分に当たる、下総国に属していたらしい。
  16. 南北の幹線道路である国道4号線は宇都宮国道事務所による管理である。
  17. サッカーでも同じ県内の鹿島水戸よりも電車一本で行ける浦和大宮のサポーターが圧倒的に多い。
    • 浦和はともかく大宮サポってかなり少数派じゃないの?鹿島サポのほうがまだいると思うが。「圧倒的に多い」というのは語弊がありすぎ。
    • 大宮サポが多いとしたら、十中八九NACK5の影響。