越前市

ナビゲーションに移動 検索に移動
あわら 石川
坂  井
福 井 永平寺 勝山  
 
越前町 鯖江
越前市
南越前 岐阜

越前市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 武生市と今立町が合併してできた市。
    • 越前市という名に決まった理由は、越前の国府が旧武生(場所は、不明)にあったという歴史的事実があるから。
    • 「市民投票などの形で民意を問わず、反対の声すらある状況で合併した」・「市名も全くといっていいほど民意を反映してない」という意見が何度もとりあげられている。
      • 武生が過去に合併した「村」の住民も、未だにウジウジ言っている。まとまらないのは住民性?
        • 市名には批判の声が多いが、かといって批判ばかりでなく「越前国府の所在地に相応しい」「越前の府中だから僭称ではない」など容認の声も少なくなく、賛否両論といったところである。ただ「合併自体疑問」という声も少なくなく、今立町の再独立を求める声もある。ちなみに今回の合併で「武生」という名前が地図上から消えた訳ではない。武生市柳町が「越前市武生柳町」として残された。ただ「何故柳町だけにしか武生を冠さないのか?」という疑問があり、町村制施行日(明治22年(1889年)4月1日)の前日時点で武生町だった地区全てに冠すよう要望されている。
    • 周りにはほかにも「越前町」「南越前町」が存在しているのでかなりややこしい。
    • 単に越前といったらだいたい越前町を指すことが多い。(越前市はわざと武生と言って区別。)
    • (99%ありえないけど)もし越前町の人口が増えて市になってしまったら同じ名前の市が2つになる。そうしたらどうなるんだろうか?越前町は北越前市になるのか?
      • それ以前に越前町も越前市に編入される可能性の方が高い。本来は武生・今立の他に、越前(旧制)・朝日・織田・宮崎の6市町村で合併する予定だった。「越前市」となったのは旧制越前町と合併する予定があったためでもある。
    • 北海道釧路市釧路郡釧路町長野県佐久市南佐久郡佐久町静岡県清水市(現・静岡市清水区)駿東郡清水町高知県四万十市高岡郡四万十町の関係のようにややこしくなっている。
    • その中で釧路は同名同士での合併構想もあったが、破談となった。
    • 2005年10月1日に武生市・今立郡今立町で新設合併したが、それより早くからあった丹生郡越前町に迷惑をかけないで欲しかった。
  2. 鯖江市を吸収しようと企んでいる。
    • 吸収しようとしたのは福井市のほう。
    • でも鯖江は福井より武生と仲が良い。
    • 過去の某合同イベントからみても、吸収しても不思議じゃない
    • 行政や各団体についての良くない噂は多いが、今回のように「丹南なら丹南で、地域が一体となるスマートな合併をすすめてほしい」という住民の声もある。だがそんな夢みたいな民意を汲んでくれる英雄はいないし、権益争いも熾烈すぎる。
    • 前述のように「越前市」という市名には批判が殺到しているが、もし鯖江市と再合併するのであれば「越前市」に対する名前の違和感も少しは和らぐと思われる。
  3. 福井豪雨がきっかけで遅れていた(?)合併が進んだらしい。
    • 実際、ここでは名前は明かせないが市の公務員の方が言っていた。
    • 本当は、遺恨を残さないよう熟慮して合併に踏み切ったのかも知れないが、こうして「どうせ水害のおかげで進んだのだろう」と囁かれてしまうくらい、合併以前の行政はふがいなかった。
  4. ガソリンが鯖江市などの他の町の店頭表示価格より約5円以上高い。
  5. 市街地の駐車場化が進んでるようだ。
  6. 某アニメで「主人公のライバルの出身地」として旧武生市の名が挙がったが、そのアニメはテレビ朝日系だったので、福井県では(CATVに加入していないと)見られなかった。
  7. 大きい地震が来たら簡単に倒壊しそうなくせに、避難場所に指定されている小学校がある(まるで廃墟)。
    • 市役所も危ない。
      • 市役所の耐震強度等を調べた結果、「Eランク」と診断されたらしい。
      • 市役所移転の話は合併協議中のときから出ているが、民間人による移転先の土地の買占め(?)・加えて反対派議員の反発などで、未だに進展していない。
      • もし大地震などが起きた場合、市役所の建物は、市の災害対策本部としては危なくて利用出来ないらしい。
  8. ブラジル人と中国人がやたらと多い。
  9. いわゆる有名百貨店(デパート)がないので、県外から来た人にたまに馬鹿にされる。
    • 福井に百貨店は西武しかないので仕方がない。
  10. 駅前とその周辺の駐車場は、有料。
    • ショッピングセンターも買物をしないと有料。
  11. リアルタイム(FBC)の笛吹キャスターの親類がいる
  12. 白山は「しらやま」である。「はくさん」ではない。
  13. 武生ICの標識は今でも「武生 今立」。
    • 今立は消されましたよ。(看板を交換した。) 鯖江ICにあった今立の字も消えました。
  14. 地元では訛ってえっぜんし
  15. とうとうアピタが撤退を表明した。
    • その結果cipy消滅。代わりにラ・ムーを核店舗にしたSIPY誕生。どっちも同じ「シピィ」。
  16. そのシピィには、メダ珈琲がある。コメダのパチモンか?
    • 何故か遠く離れた鹿児島県鹿屋市にも同名の店舗がある。鹿児島のそれはパチンコ店(MGM)の副業だが、ここの店舗と関連はあるのだろうか。
  17. 福井市から車(国道8号経由)で1時間未満、金沢市からは車(北陸自動車道経由)で2時間程度。

武生の噂[編集 | ソースを編集]

紫式部公園の殿造りっぽい庭
  1. 菊人形で少し有名。
    • 日本中あちこちの都市にも有名な菊人形があるけどね。
      • あの有名な建築物もある。(サンドーム福井)
        • 住所は一応越前市。
    • あと、ボルガライスと言うオムライスの上にカツをのせ、各店独自のソース(カレー不可)をかけた料理で有名。
  2. 福井鉄道本社があるが、福井市内(駅前など)に行くために使うのには、始発駅の所にJRも有るので(というよりどこに行くにも)利用価値がない。
  3. 越前市武生柳町(旧:武生市柳町)は、武生の名前が唯一残った地名。
    • 越前市の噂でも挙げた通り「何故柳町だけにしか武生を冠さないのか?」という疑問がある。「武生」を冠するのであれば、町村制施行日(明治22年(1889年)4月1日)の前日時点で武生町だった地区全てに冠すよう要望されている。
  4. 西武東武という医者がある。
    • 西武の院長は開業する際に東武の院長に許可を取りに行った
  5. 確かに越前国の国衙はあったが、市名を変える必要はあったのか?
    • ない!
      • 説明が面倒だ!!(越前町と区別する必要があるから。)
        • 中には「柳町に武生の名が残ったからそれで十分」「越前の府中だから大袈裟ではない」との声もあり、賛否両論である。越前市も大概だが越前町こそ昭和からの僭称地名なのに批判されないのがおかしい。せめて合併するなら名前を「丹生町」に変えるか、鯖江市と共に再度越前市と合併するべきだと思う。
  6. 旧 武生市役所(現 越前市役所)には武生市の「閉市記念碑」がある。
    • 閉市記念なんて始めて聞いたわ。こんな碑、税金の無駄使いとか言われへんねやろか?税金じゃなくて誰かの寄付?
  7. 紫式部が子供時代に父親の越前国府赴任に一緒に来ていたからと、紫式部公園がある。
    • 紫式部の金色の像と、寝殿造り風の庭園がある。
    • 紫式部の像は大人の姿だが、武生に来たのは子供時代だったりしないのかな?
    • ムラサキシキブの木とか、蝶とかが公園内にある/いるのかは知らない。
  8. 裁判所などに放火して逮捕された暴力団組長が異例の死刑求刑になったが無罪になった。
  9. 九州人からは佐賀県とよく間違えられる。

今立の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 和紙の里
  2. 31世紀へ、今立
  3. エレコミのやついの相方は「いまだち」。これは「いまだて」。
  4. 昔は粟田部町だった。「粟田部町」の名前は今立町粟田部を経て「越前市粟田部町」で復活した(規模はぜんぜん違う)。
  5. 農協は鯖江と合併して「JAたんなん」。
  6. 何度も挙げた通り旧武生市との合併に疑問の声も少なくない。合併反対派は「越前市」という市名以前に合併そのものが問題だと指摘している。