多摩市の駅

ナビゲーションに移動 検索に移動

主な駅[編集 | ソースを編集]

永山駅の噂[編集 | ソースを編集]

小田急永山
Odakyu Nagayama
 
はるひ野Haruhino おだきゅうながやま Odakyu Tama-Center小田急多摩センター
京王永山
けいおうながやま Keiō-nagayama
若葉台
Wakabadai
京王多摩センター
Keiō-tama-Center
←小田急 京王→

所在地:多摩市永山

  1. 当初の駅名候補は「乞田」「馬引沢」だった。
    • 住所としての「馬引沢」は新しい。馬引沢なのに住所が連光寺の表札をつけっぱなしの家が多い。
      • 1軒2軒どころじゃない。とりあえず届けば構わないスタンス。
    • ちなみに実際の「永山駅」は北海道にある。
      • 愛知県には「長山駅」がある。
    • 現在は駅の住所も東京都多摩市永山。
  2. 小田急永山に多摩急行やロマンスカーを止める必要性はどこに?
    • すぐ脇に、京王相模原線の京王永山駅があるので、京王との対抗上やっている。
    • 多摩急行は停めてもいいんじゃない? 乗換駅だし栗平より乗降人員多いし。(2007年度)
    • 永山・諏訪・貝取・豊ヶ丘の各超大規模団地があるだろ。それだけで止める理由には十分。
  3. 小田急が来た当初の終点は永山だったが、わずか1年後に多摩センターへ伸びた。
    • そしてその15年後(1990年)に唐木田へ延伸。
  4. 県境の短いトンネルを抜けると多摩ニュータウンであった。
  5. 市役所の最寄り駅は多摩センターではなく永山。
  6. 相模原線の西隣駅以東が加算運賃廃止になった影響で、新宿駅からだと聖蹟桜ヶ丘駅と同額になっている。
    • その影響でバス便だと各停の駅数が少なく小田急線も使える当駅にシフトしている模様。
  7. 23年10月の京王の運賃改定で当駅〜新宿駅間は小田急と京王が同じ360円に。
    • 聖蹟桜ヶ丘〜当駅も360円になる上、京王は遅くて定時制悪い(調布駅以東)ので小田急に大分、シフトしそう。

多摩センター駅の噂[編集 | ソースを編集]

京王多摩センター
けいおうたまセンター Keiō-tama-Center
京王永山
Keiō-nagayama
京王堀之内
Keiō-horinouchi
小田急多摩センター
Odakyu Tama Center
 
小田急永山Odakyu Nagayama おだきゅうたまセンター Karakida唐木田
多摩都市モノレール駅舎

所在地:多摩市落合

  1. モノレールは、高架線である京王線・小田急線のさらに上を通っているので、異様に高いところにある。
    • 乗り換えがとても不便である。
      • 雨の時には乗り換えに傘が必須。
        • 立川南も屋根がない。立川北はデッキに少し屋根があるだけ。
        • 高幡と上水は完全に室内なのに…
        • 下のバスターミナルを回れば、濡れるのは5メートルぐらい。面倒だけど。
        • 雨の日は完全屋内のピューロランドに行くために、この駅からの道で濡れることになる。
      • 目の前に新しい建物ができたので少し迂回しやすくなった。
    • 多摩センター駅より先に京王多摩センター駅と小田急多摩センター駅ができた。普通は逆だろ。
      • 小田急も京王も永山駅同様、「多摩センター駅」にしようと思ったが、当時は自動改札すらなかったので「新宿~多摩センター」間の定期券でキセルが出来ないようにするための苦肉の策。
    • なぜ小田急と京王の線路の真上に駅を作らなかったのか。
      • 既存線の真上に造る難工事を嫌がったのでは?
  2. 駅がやたら新しい。
    • ニュータウンの真ん中なんだから当然でしょ。
    • じっさい新しいし。
  3. 小田急と京王がほぼ同時に開業した多摩センターはそれぞれ小田急多摩センター・京王多摩センターと隣にありながら対抗意識をかきたてていたが、ここにきて多摩モノレールがはずれに多摩センター駅を作ってしまった。駅名だけ見ると多摩モノレールが京王と小田急を両成敗したかのようにもみえる
    • ちなみに、小田急の幕車では、単に「多摩センター」としか表示してなかった。一方の京王は無理矢理京王の文字を入れてまで「京王多摩センター」の表記にこだわった。
  4. 小田急多摩センター駅のホーム1か所とコンコースに、やっと案内表示機が設置された。お隣京王の駅だけでなく、モノレールでさえとっくの昔から設置されていた(しかもホーム2か所)のに…
  5. 大昔に西武が乗り入れる計画があった。
    • 西武多摩川線を是政から延伸させる計画だったが、そのルートだと武蔵境で中央線に乗り換えないと都心に行けないため、却下された。(中央線がすでにパンク状態だったから。)
  6. 2016年、京王の駅がピューロランド仕様になった。
    • 小田急とモノレールは特に変わっていない。
    • その後小田急もピューロランド仕様にすることに。
    • 京王の方ではそれぞれのキャラクターの駅での仕事内容についての説明があるが、ぐでたまwww
  7. 新宿からだと小田急は永山と多摩センターの間で運賃が跳ね上がってしまう。京王の加算廃止により50円差に(永山は20円差)。
  8. JTB時刻表曰く、多摩市の代表駅は京王多摩センターのみ。小田急多摩センターや多摩都市モノレール多摩センターではない。
    • 一番早く開業したからだろうか。
  9. 最近、多摩モノレール町田延伸と、小田急多摩線の相模原延伸が具体化・現実的になった。今後は乗り換え需要がかなり増しそう。
    • 駅前が非常に栄えている一方、駅からちょっと歩くと自然豊かな場所ばかりになるが、乗り換え需要が増したら南野とかそのへんも今後再開発されるのだろうか?
    • 実はモノレール町田延伸は当駅が最も恩恵を受ける駅。理由はモノレール利用者が町田と当駅で分散され小田急独自で運賃改定しなければ運賃が同額になる為。
      • 京王に関しても加算運賃廃止してから当駅から新宿駅間は高幡不動駅から新宿駅間と同額になった。
  10. 聖蹟桜ヶ丘駅よりこちらの方が新宿方面のアクセスが良い。
    • モノレールと接続する上、小田急も相模原方面の延伸がある。他にも新百合ヶ丘駅で横浜市営地下鉄ブルーラインと接続するからかなりの利便性の高い駅になりそう。
  11. 小田急のエキナカには小田急の駅ナカでは珍しくパチンコ屋が入店している。
    • パチ屋に近い場所には天丼屋や箱そば、100時間カレーなどもある。
    • 因みに京王線側はタリーズや啓文堂書店などがある。
  12. 小田急も京王もホームドアを共に導入していない。どちらも高架化されておりホームも広いのでホームドアを設置してもおかしくないんだが。
  13. 夕ラッシュは新宿方面に向かう客はなぜか小田急線側の方が多い。京王線はラッシュ時は反対方向が空いている傾向に対し、小田急は反対方向でも混む影響からなのか…。
  14. 小田急は現状では待避線が廃止になったが、相模原方面延伸後は再び復活させる計画がある模様。
    • その為に線路設備などは撤去していない模様。
    • 因みに待避線が廃止されたのは殆ど待避に使われず転落事故防止の為。
  15. 駅のカレー屋さんは小田急と京王の両方にある。
    • 京王は自社系列。小田急は100時間カレー。ちなみに小田急側の100時間カレーは札幌黒ラベルを飲むことが可能。
  16. 当駅以東の加算運賃が廃止になった影響で、新宿駅から高幡不動駅と同額になっているのでモノレールの利用者が当駅に流れている模様。
    • その影響で高幡不動駅は玉川上水駅に抜かれた。
    • ちなみに遅延問題を考えると京王と小田急の両方が使えるこちらの方が利便性が高い。
  17. 元々、動物園線は当駅まで延伸する計画があった。多摩モノレールの延伸によって中止になった。
  18. 高架駅だが、駅の北側にあるショッピング街へ行くにはさらに坂道を登らなければならない。
  19. 小田急、京王、モノレールのいずれの駅コンビニも全てセブンイレブン。
    • 特に小田急と京王はすぐそばにセブンイレブンが2件見られる現象が起きている。
  20. 対新宿では小田急の方が30円高いがキロではどちらも30km前後になる。小田急は30kmから390円に対し、京王は31kmから390円になる違いだけ。
    • 裏を返せば小田急はキロ数見直しすれば、京王と同額になる。因みに25km以上は京王は概ね5km単位。小田急は4km単位で上昇する。
      • 更に多摩モノレールが町田延伸後に30kmまで360円設定すれば町田駅利用者を混雑の低い多摩センター方面に客を流す事も可能になる。
        • 朝ラッシュは小田急の方が安く23年10月以降は通勤定期も新宿〜永山まで小田急、京王は同額化したので。
  21. 平日の夕方下りでは京王のホームでは一部列車が京王ライナーと待ち合わせを行う。

唐木田駅の噂[編集 | ソースを編集]

唐木田
からきだ
Karakida

小田急多摩センター
Odakyu-Tama-Center
車庫に続く

所在地:多摩市中沢・唐木田

  1. 小田急多摩線が相模原方面へ延伸される可能性がある。
    • 多摩市からの利用者は、座れなくなるので、反対している。
    • JR相模原駅まで延伸した際にはどんな駅名になるのか楽しみ。小田原線に小田急相模原駅があるんでね。。
      • 何故ここが終点なんだろうか?南大沢や橋本の京王に比べて遥かに何もない。まあ女子大はある。というか女子大しかない。というか延伸したら各停のみの駅にしたら?白楽だって優等止まらないし。
  2. 終電で寝過ごして唐木田駅に着くと途方に暮れる
    • そのような方々をターゲットに、ニュータウンタクシーが待ち構えている。
  3. 女子大がある。このため、大学生が通学する時間帯には、下り多摩急行の1~3号車の座席は女子大生で埋め尽くされる。ちなみに、当該時間帯の多摩急行は、JR地下鉄線代々木上原まで先頭の1号車を女性専用に開放して走ってくる。
    • 大妻女子は全く関係ない。
  4. 駅から線路が少し続いているが、少し行くと車庫がある。
    • 日中、たまにトコトコと車庫に帰るロマンスカーを拝むことができる。
  5. 取手行きの電車がホームに止まっているとなんか不思議な感じがする。
  6. 駅から西へ暫く歩くと都内で唯一のカワチ薬局がある。
    • 因みに多摩線にははるひ野駅にも神奈川県内で唯一のカワチ薬局がある。
  • 路線 - 小田急多摩線
  • バス - 京王バス南
東京の駅
23区千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区・豊島区/台東区・墨田区/
江東区/品川区・目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区・杉並区/
荒川区/北区/板橋区・練馬区/足立区・葛飾区/江戸川区

北多摩多摩中部/多摩北部/調布市・狛江市・府中市
西多摩多摩市/八王子市/青梅市
南多摩稲城市/日野市/町田市
偽モノ(23区・あ行/か・さ行/た・な行/は~わ行/多摩