もし都道府県が擬人化されたら

ナビゲーションに移動 検索に移動

日本はニホンちゃんとして擬人化されています。もし、都道府県が擬人化されたら。

  1. 福島山口はやはり仲が悪い
  2. 島根鳥取はどっちが右でどっちが左か分からない。
    • 「取鳥」表記のネタはここの日本地図ネタ同様に採用される。
    • 福井福岡福島の名前混同ネタも必ず登場。
    • 佐賀は影が薄いが、福井も何気に忘れられがち。
    • 福井は影が薄いことを何かとネタにされるマリオのルイージみたいなキャラで。
    • でもこういうネタって、所詮扱う側が地理知識がないアホってことを露呈しているだけだからなぁ。そんな奴が都道府県擬人化を行ったらいい笑い者。
  3. 少し違うが、蘭宮涼がすでにやっている。
    • 根拠は?
    • ほかにもすでに企画があるがどれもニホンちゃんほどメジャーじゃない。
  4. 四国の四人は性格も姿もみんな違うがほしい物は「セブンイレブン」と異口同音に言う。
    • 喧嘩しながらも仲良く生きる方法を模索している。
    • 周りから見ると3人で一人を相手にしているように見える。
  5. やはり地方特有の言葉(方言)を使って話す。
    • キャラが時折、それまで標準語だと思って使っていた言葉が実は地域特有の方言・表現だと知ってショックをうける。
      • 愛知の「机をつる」とか「放課」とか。
    • 標準語や他の地域の方言では別の意味がある単語・表現の場合、誤解を招く。そしてそのことがネタにされる。
      • 「はよしね」(早く「やって」)・「はよしんさい」(早く「して下さい」)とか。
  6. 大阪は”じゃりんこチエ”そっくりか?
    • 京都はおそらく舞妓はん。愛知は名古屋嬢か?
    • 北海道は大柄・大らかな人物となる。
    • 香川 大阪 東京 など面積が狭い都府県は小柄な人物になり、面積が広いほど広ければ大柄になる。
    • 京都や奈良は和装が基本。場合によっては三重(伊勢)や島根(出雲)も。
  7. 書籍化はこのサイトのが2010年1月に達成した模様。
    • 兵庫はなんと令制国(摂津、淡路、播磨、丹波、但馬)に従って五分裂……
    • どうしてもこの作品との類似性を気にしてしまう。そういえばあの作品もイタリアは南北分かれていたなぁ……
    • ここは「ぎふ~」が一番わけわからん。
  8. ヲタな県はやっぱり聖地の多い埼玉がしっくりくると思う。じゃなければ関西のどこか。
  9. 各県ごとに愛車がある。(例・愛知はトヨタ、神奈川は日産、静岡はホンダスズキ、etc.)
    • 群馬はスバリストとして描かれる。広島は当然、マツダ
    • 静岡の場合どちらかというとバイカーかもしれない。
      • でもってホンダ車を愛車とするのは鈴鹿サーキットを有する三重。
  10. 地域の境目に位置する県や所属地域未確定の県ほど、帰属意識で苦しむ(新潟長野、山梨、静岡など)。
  11. 九州諸県は男性キャラの場合、大概は頑固者となる。
    • 筑前・筑後・肥後・薩摩の影響が多分に反映される。
  12. 茨城と他県による「だからいばらぎじゃなくて(ry」のやりとりはいつでも健在。
  13. 東京は高飛車キャラになるか、苦労人キャラになるか両極端。
  14. 作者によってはキャラが複数名になる都道府県が多くなりそう。
  15. 食べ物に関するネタもよく出るはず。
    • 例:大阪と広島がお好み焼きのことで大喧嘩をする。
    • 近畿人が関東のダシを馬鹿にするのも。

関連項目[編集 | ソースを編集]