広島と他県の関係

ナビゲーションに移動 検索に移動

広島と他県の関係[編集 | ソースを編集]

中国地方 隠岐
 
島根 鳥取
広島 岡山

瀬戸内海
大分 愛媛 香川
  1. 瀬戸内海を渡って愛媛・香川・大分各県に行くことを「海外旅行」と言う。
    • 言わないでしょう。普通に「松山行く」「高松行く」「四国行く」でしょう。
    • ネタ的にわざと使うことはありますが。
      • 「海外旅行言ったよ」「どこよ~?」「道後温泉」は定番ギャグだった。
    • 年配の人でいまだに言う人、います。
    • 江田島に渡っても「海外旅行した」とのたまう人がいる。
    • 大阪でも淡路島や四国に行くことを「海外旅行」と言う。
    • 岩国基地のフレンドシップデーに行く事を「海外旅行」と言う人がいる。広島駅から快速で40分で行ける(マジな)海外旅行…。
  2. 山口や島根に親近感を持っている。
    • というか、山口(東部)と島根(全圏)、鳥取(中西部)は領土だと思っている。
      • 岩国周防大島浜田(夏場はとくに)、宍道湖はすでに広島人のシマである。大山や砂丘がある島根に高速でビューっと行くのは好きだが、岡山まで行くことはない(というか、岡山に興味がない)。たいがいの広島人によるドライブは倉敷まででストップ。または岡山県を通過して四国に上陸する。
        • 大山や砂丘があるのは島根ではなく鳥取ですよ!!
        • 言われてみれば倉敷までは行くけど岡山にはあまり行かないですね…。
        • 他所に興味を持たないを通り越して自分しか見てない癖に他所が自分に注目してると思ってる。注目してると思いこまれてる側からすれば迷惑な上に情けない。
      • 領土なんて思ってないって!!(広島市在住)
        • 領土以前に鳥取県民は関西に向いている。広島は完全に無視。鳥取はケーブルテレビでは関西のテレビを見て、阪神ファンが多い地域ですよ。広島より関西のほうが近いし、関西向けの交通も整備されている。大方の県民に「領土といわれる筋合いはないわ」と言われるでぇ。(よそもそうだと思うけど)
          • そうはいっても、国交省発表の資料では鳥取県西部住民の第1旅行先は広島となっている。
    • 毛利元就は広島の出身なのに山口で活躍したので山口を妬んでいるのも事実。
      • 事実では無く妄想w
      • でも山口は九州1周駅伝に参加したり、九州知事会に所属していたり、九州管区に所属する山口地方気象台があったりで、九州に植民地にされている事実。
        • 九州の植民地のほうが広島なんかに植民地にされるよりはまし。by山口県民
      • 実は広島都市圏も山口同様、九州に引き込まれるような傾向が・・・。
    • 普通に岡山市とかも行ったりしますよ。倉敷まで行ったついでに。(府中町在住)
      • 福山や尾道は岡山の植民地だ。
        • おいおい、福山尾道の人にそんなこと言うたらマジで怒られるでぇ。
    • 何かにつけて広島より勝っていると妄言を吐く岡山をいつか成敗すべき、と考えている。
      • 岡山のほうが中国地方の中心にふさわしい。岡山のほうが近代的だし。
        • 中四国地方という括りでは岡山だろうけど、中国地方では広島でしょ。なにしろ真ん中にあるし。
    • そんな山口県民は広島なんか相手にせず福岡に目を向けている。下関市長門市北九州と相当仲がいい。
    • 広島市民は岩国や松山は広島都市圏だと思っている。方言が似ているので親近感が沸く。方言が似ていても岡山には興味がない。むしろ福山にも興味がない。。。
  3. 大阪にそんなに興味はない。大都会とは思うが、臭そうと思っている。東京への憧れは強い。
    • 東京は臭そう、水や空気が汚い、人が冷たい等と負のイメージが強く、大阪や京都などを人情がある、おもしろいなど正のイメージで見ている奴も多いよ
      • それはひょっとしてギャグで言ってるのか?>京都に人情がある
      • 京都は恐ろしく排他的なんだが。
        • 他県出身者が京都より排他的といってた。
    • 東京でも大阪でも、鼻毛がのびるの早そうなイメージはある。
      • 実際空気が汚いからか、鼻毛が伸びるの早いよ。ひじきみたい。(神奈川在住)
    • 東京・大阪に住んでいて福山に良く行きますが、大阪は水道水が臭くてそのまま飲めないが、東京の水道水は水道局が水道水をペットボトルに詰めて配った事があるくらい(一昔に比べて)飲みやすいです。
    • というよりも大阪は都会ではなく「スラム街の寄せ集め」だと思っている。
      • 妄想乙。
      • 大阪が都会でないのなら、広島など田舎の寒村だな。
        • 都会は東京だけで、大阪は福岡みたいに広島より大きい街の一つって認識です。広島が田舎なのはわかってます。
  4. 進学先は県内以外なら、基本的にさらに都会を目指す。東京か関西への進学が多い。東北名古屋への進学者は変人扱いされる。「ほうかー、そがあなトコ行くんねー」
    • 名前も聞いたことない大学ならそうだろうけど、名大や東北大ならそんなことないよ。後、東京に憧れる奴は多いが同じくらい嫌ってる奴も多い。
    • 名古屋に進学した人、クラス会のとき肩身狭そうでした。
    • 名古屋から帰って来た人、「これは標準語だ」とか言って譲りませんでした。
      • 福山から名大に言っても言葉は殆ど変わりませんでした。福山弁が名古屋弁に近いから。
    • 東京を嫌っている人も、東京へ進出すると180度評価が変わる。
    • そういう人、多いよ。実際。
      • 俺は逆。住んでみたらつまらんよ
  5. 夏になると、泳ぎに行く先は瀬戸内ではなく山陰方面。おかげで、夏の島根(特に浜田市付近)は広島ナンバーの車でいっぱいになり、入植地の感。実際、浜田や江津付近の海でいっぺん泳いでしまうとそこ以外じゃ泳げない。
    • そのとおり。瀬戸内側で泳ごうという気にはなれませんね。一旦山陰を経験すると。
    • 浜田道、片側一車線なのが夏場は痛い。
    • 全国的に見ても浜田~江津の海って綺麗だと思うよ。はだしで歩けて、砂も真っ白で。
      • はだしで歩けるのって普通じゃないの?(by浜田市民
    • 瀬戸内海は沈降地形なので海岸はドン深、島根・鳥取は隆起地形なので海岸は遠浅。広島の海は牡蠣を養殖する場所であり泳ぐ場所ではないという認識が強い。
    • 琴が浜の鳴き砂が素敵だ。
    • 島根はともかく鳥取は関西方面からの客が多いね。特に兵庫・大坂あたり。
  6. 広島県民であることに誇りに思ってる人が多い。
    • モチロン♪
    • 当然。他県に行くと普段以上に広島弁が出ます。広島県人でよかった!!
  7. 距離感が異様に近い。初対面からタメ口を聞かれることがしばしば。
    • 初対面の人でもすぐに仲良くなれたと思ってるから。
  8. 岡山県人は広島県人に負けたくないと思っているし、そして広島県人は山口県人に負けたくないと思っている。
    • でも、岡山も広島も山口も自民党を支持するという点では意見が一致?している。
      • 岡山は旧経成会(山陰両県も)、広島は宏池会、山口は清和会とバラバラ。
      • 同じ山陽。気質が全く違うことなどありえない。
        • 隣県嫌いの気質が全く同じところなんてそっくり。
    • そんな山口県民は広島を頼ってない。
    • 岡山県民ももちろん広島を無視。
  9. 愛媛にも親近感はある。というか交流が盛ん。
    • 高速船で1時間20分!
    • 愛媛大学には多くの広島県民が進学します。
  10. 岩国はもはや広島の通勤圏。公害の下手な団地に住むより岩国の駅前のマンションのほうがよっぽど便利。
    • 『快速通勤ライナー』は岩国の時点で満員…

地域別[編集 | ソースを編集]

北部九州との関係[編集 | ソースを編集]

  1. 福岡に親近感を持っている。
    • 特に北九州市とは戦前軍事都市で原爆投下最優先候補地としての共通性、戦後は重厚長大の工業都市としての共通性、人口伸び悩みの瀬戸内方言の都市としての共通性で北九州市は福岡県でなく広島県の飛び地という噂もあったくらい。博多を中心とした福岡人とも新しいもの好き、祭り好きな点で共通し気が合う。
      • 広島が北九州の飛び地なんじゃ…
  2. 長崎に仲間意識を持つが長崎側が仲間意識を持っているのは呉市のみである。
    • 何それ?長崎では、広島はともかく呉は仲間意識どころか話題にも出てこない。佐世保と呉なら、少しはあるかもしれないけど。
      • 海上自衛隊の転勤で、呉と佐世保を移動する人は多いもんね。
    • 原爆が落ちたということは。
  3. 広島人は意識していないが、九州要素も強い。
    • 語尾に「ちゃ」と「ち」を使わないことを除くと、広島弁は老人の話す北九州弁や大分弁とそっくり。語彙も共通している。
    • 味噌は九州と同じ麦みそ圏。ラーメンも純粋な豚骨圏ではないが、豚骨醤油が好まれている。
    • 「フランソア」「リョーユーパン」「マルキン納豆」「スコール」「焼豚ラーメン」など九州でおなじみの食品はだいたい手に入る。
    • ただし広島人に向かって広島は九州と言ってはいけない。田舎と一緒にするのか?と怒らせてしまう。

広島と仙台の関係[編集 | ソースを編集]

  1. どんなことでも仙台と比較される。
    • 仙台にSuicaが入っているから負けじと広島にICOCA導入…、んなわけないか。でも色々な事で仙台と比較されますねぇ…、確かに。
      • 2007年夏よりICOCA導入予定。
  2. 仙台と比較されてるとか意識してないと思う。仙台のイメージは東北・田舎・牛タン位のもん。
    • 仙台人からすると広島のイメージは原爆・田舎・宮島位のもん。
      • 海外でいえば、ヒロシマは東京に次ぐ知名度だが、センダイは知っている人をまず見かけない。
        • ヒロシマはナガサキやフクシマと並んで超有名。ヒロシマ・ナガサキは、多額の国民の税金を投入して平和公園などを整備し、負のイメージを「平和」に転換した。フクシマも近い将来、負のイメージを払拭して欲しい。
        • 中国では魯迅の留学先として仙台は超有名。
    • 似ているといわれても当事者たちは殆ど気にかけていないという実態。
    • 松島と宮島、牡蠣が似ている気がする。
      • 宮城出身のサンドウィッチマンに広島の牡蠣を宣伝させたりもした。
  3. 最近は仙台が急速に都会化してきているため、広島が嫉妬してきている。
    • 人口は仙台より多いが、広島市はつい先日も合併して面積がやばいくらい広いので、人口密度だと仙台のほうが大きい。
      • ただし30人ほどの違いしかないが。
        • 30万って結構なもんだぞ。地方の県庁所在地くらいはある。
      • ちなみに都市圏人口はほぼ同じ。経済圏人口は圧倒的に仙台のほうが多い-Wikipedia
      • 仙台も山形区を入れれば人口約130万人ですよ(by仙台市民)
    • 山形福島までも事実上支配下に入れている仙台市とは違い、広島市は隣県の岡山市とはライバル関係にあり、経済的にも不利になっている。
      • それは比較が悪い。広島~岡山の距離は仙台~白河と同じくらいある。
    • 仙台が100万都市になる前は「仙台より格上」だと信じていた。
      • 今でもそうですけど。
    • 仙台は地場産業が弱いから、けっこう先行き悪いよ。見た目派手だけど。
      • しかし、仙台には東北大学があるので、やり方次第では地場産業を強くできるかも。
        • 東北大生は卒業すると他地域(多分東京)に流出することが多い。
    • ていうか仙台なんて遠過ぎて元々眼中に無いんですけど。比較厨の妄想では?
      • 同じ地方中枢都市として広島と仙台がよく比較されるのは妄想も糞もないんだけど。
      • 広島自身が仙台などと比較しているのに、これでも比較厨の妄想なのか?[1]
        • ネット上ではってことでしょう。一般人レベルだと互いに遠くて・・・。
    • 仙台は、他の4件が残念な感じなので、広島に比べて発展しやすい
      • ↑おいどこを省いたw
  4. 政令指定都市は広島が先。プロ野球チームとJリーグチームも広島が先。新幹線も高速道路も広島が先。ただし、地下鉄と国立大学だけは仙台が先。何気に広島の方が優遇されてる気が。
    • 広島には代ゼミしかないが、仙台は代ゼミ・河合塾・駿台の三大予備校が全て揃っている。
      • 河合塾もある。
        • 代ゼミは仙台・広島ともに廃校になり、2014年から広島に駿台が開校し五分五分となった。
    • プロバスケチームは仙台が先。
  5. ちなみに現在経済力では仙台の方が上
    • 嘘はよくない。工業、商業出荷額に行政支出もすべての項目で広島>仙台
  6. 双方ともテレビ東京系列がない。
    • どんな方法でも見られてない。
      • 福山ではテレビせとうちが見れる。
      • でも、福山市は広島都市圏に含まれることはないが、岡山都市圏に含まれることはある。
  7. ファッション誌の都市別特集(札幌・仙台・東京...の流行は?の類)では必ずと言っていいほど取り上げられる仙台とは違い、広島は金沢や岡山と言った格下の都市も同時に載る時ぐらいしか取り上げられない。
    • コンサートでも6都市で公演といえば札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡であり、広島は含まれない。ただし、6都市の場合に仙台ではなく広島が入っていたり、5都市の場合に札幌ではなく仙台が入っていたり、4都市の場合に東名阪+広島だったりすることがあり、何を基準に都市を選定しているのか不明なこともある。
      • また、海外アーティストの場合、「ヒロシマ」はかなりの高確率でツアーに入ってるが、仙台はまずない。
      • アニメ・声優関連だと高確率で仙台が選ばれ、広島(というか中四国)公演は滅多に行われない。
    • それは仙台が東京に近いから。ただそれだけ。
    • 音楽についてはあんま知らないけど、採算とれるからやってんじゃねーの?つか仙台駅-東京駅間は新幹線じゃ早いけど、広島駅-大阪駅間より遠い。
  8. どちらもJRの本社がない。(仙台にはかつてJR東日本の東北本社があったが・・・)
  9. 交流電化は仙台が先。(仙山線は日本で最初に交流電化がスタートした路線)
    • 広島には電車の交流電化はゼロじゃけぇ。路面電車は直流電化・JRは電車は直流でそれ以外はディーゼルじゃ。
  10. 考えてみたら、広島市って広大医学部はあるけどそれ以外の学部と本部はないよね。ってことは広島大学≠広島市の大学ってことじゃね?
    • 県庁所在地(しかも政令指定都市!)に国立大学がないというのも何だかね。まぁそれは職員内でも(わりと大っぴらに)囁かれてる話だ。
      • そんなこと言ったら大阪市の立場が・・・。
      • 泣いている青森市ちゃんだっているんですよ!
  11. 広島は自前の産業で持っているが、仙台は所詮支店経済都市であるとして安心している節がある。
    • それを言ったら札幌も支店経済・・・。
  12. そして仙台市の人口減が始まりそうなことを何も言わないが内心ホッとしている。
    • 100万人切りそうな時は、泉市併合の時のように多賀城塩釜利府富谷名取を併合するだろう。
      • 広島には府中町など、バチカンみたいな街が4つほどあり、それらを取り込むと一気に+10万人は稼げる。ただし。それらの街も生活圏は実質広島市であり、事実上広島市の規模は130万都市。
        • 府中と海田まではわかるが、あと2つはどこですか?
        • 旧市内の人間からすると安佐北区は実は広島市と思いたくない。生活圏も広島市ではないと思う。
        • あさきたくというぐらいだから余程遠い場所なんだろうな・・・。
  13. 10年前はライバル関係だったかもしれないが現在は仙台に大きく水を開けられてるね、中心市街地なんて比較対象ですらなくなってる。
    • 商業出荷額、財政支出は広島>仙台、工業出荷額においてはいかんともしがたい差があるが、なにをもって仙台>広島というのか教えてほしい。
      • 年間商品販売額は仙台の方が多い。これを見ると広島は仙台よりも求心力が劣るのは否めない。
  14. そもそも、七大都市で唯一旧帝国大学がないって・・・。
  15. 広島はzeepがないが仙台にはある。
    • Zepp?
    • Zepp仙台は仙台駅東口再開発のため、そのまま廃止になりました。
  16. 仙台は紛れもなく東北の中心だが、広島は中国の中心都市としての地位が危ぶまれている。
    • 山口は事実上九州、岡山も事実上四国の中心、山陰は独立志向・・・。
      • それはただの妄想。
        • 妄想というほうが、いま現在の地方経済、流通の状況をわかっていない。。。
  17. 仙台には市営地下鉄が2路線通っているが、広島にはそもそも地下鉄が無い。逆に広島にある都市高速道路は仙台に無い。
    • 地下鉄はないが広島電鉄は8路線が市内を網羅している。加えてJR,モノレールがある。
    • JR駅の1万人越えの利用者数は概ね、広島エリア>仙台エリア。広島エリアは乗車人員が1万人以上の駅が複数あるのに対し、仙台は仙台駅とあおば通駅、名取駅の3つしかない。
    • 仙台駅は広島駅より多いが、仙台駅以外の利用者が極端に少ない一極集中構造になっている。
  18. 工業出荷額では広島が仙台の3倍近い差をつけて完勝しており勝負にすらなっていない。なお広島市周辺には工場から税金がガポガポ入るためあえて独立を守っているミニ市町村もある。
  19. 厚生労働省が予測した2045年の人口は広島市ではほとんど減らないが、仙台市では15%近く減少して人口100万人すら維持できなくなる見込みである。
  20. 広島はどちらかといえば、都市の拠点が分散しているタイプの都市で仙台市はコンパクトシティ型で仙台駅一極集中型なので都市の広さは広島の方が広い。
    • JRの駅でも広島駅は仙台駅より少ないが他の駅の利用者が多い広島に対して仙台は仙台駅が多く、青葉台駅と名取駅以外は利用者が多い駅が少ないこともある。

広島vs岡山[編集 | ソースを編集]

  1. 道州制になると,どこが州都になるんでしょう。もめそうだな。
    • テレ東系列は岡山にありますが?w
      • テレ東なんてマイナー局いらねーよw それに岡山にあるのは四国北部も電波圏だからだろ。岡山単独じゃありえんわなww
      • そもそも州都を決める条件ってテレビ局の数も含まれるのか?(爆)
      • ついでに岡山単独だと3局w
        • それを言ったら神奈川や兵庫などは1局だし。
          • 北関東で唯一広島県より人口が多い県は民放0局(おまけに民放FM局もない)。
          • キー局・準キー局の地域なんだから1局は当たり前。逆に神奈川、兵庫は自慢できること。岡山・香川の地味地味コンビとはわけが違いまっせ(笑)
      • ところがテレ東が広島に新局設置方針を打ち出したもんだからさあ大変。唯一の牙城が無くなり岡山ピンチ(爆)
        • 全力を持って、在広4局(特にRCC)が潰しにかかる予感。ただし、中国新聞が新局設立を資本参加前提で支援すると表明したなら、「岡山ピンチ(爆)」どころか「岡山プギャーm9(^д^)」になると思う。
          • 一転して2009年末より中国新聞と山陽新聞が記事の素材交換を始めた。
    • 岡山って、よく知らないんだよね。自然が多そうといったイメージはあるけど。
      • 広島が中心部までドカ雪に埋もれている時岡山は割と晴れていたりする。一部の山間地を除けば広島の方がかなり自然が厳しゅうございます。
    • 岡山を馬鹿にするなよwww。by岡山人
      • こういうのが居るから岡山が馬鹿にされる事に気付かないお馬鹿な岡山人。
    • もしかしたら、テレ東系列が広島にも出来るかもしれない。
      • そうすると乗り入れを狙う県。
        • たぶん下のほうの周辺県の民放全局は乗り入れに反対しそうです。反面、ケーブルテレビ局は反対されようがされまいが、広島に設立された時点で歓喜だろうな・・・でも、地元の民放局から再送信を(以下略)。
    • 岡山は広島よりも交通の便が良いから・・・・岡山だろ。by岡山市民
      • 交通の便が良いといっても近くに植民地があるから。四国行きがなかったらほぼ一緒でしょ。
    • 発展著しい岡山に比べ衰退の一途を辿る広島、岡山には関心というかある種のコンプレックスを持っている。
    • 普通に岡山だろう、中国地方各県住民に行なったアンケート(中国新聞、広島県)でも広島支持票は岡山以下と悲惨だった、実施した中国新聞もあまりの結果にアンケート自体なかったことに・・・過去の記事を検索しても見つかりません、ウェブ上から完全に抹殺って^^;
    • 広島人以外は岡山を推すだろうね。
    • 広島は周辺県に嫌われ過ぎだわな…
  2. 岡山のとなりだが、興味・関心・交流はない。
    • 広島市で考えたらないかも。福山とか、備後のほうはそれなりに近いからあるんじゃない?
      • 備後という地域名から分るとおり、むしろ福山は岡山に近い存在である。(福山弁の殆んどは岡山弁とよく似ている)
      • 福山市民には岡山市より広島市の方が遠い存在であることも。(実際距離的には広島市の方が遠い)
        • 福山から岡山は60km、広島は100km。JRも岡山支社だし。
    • 仲が悪いとかじゃなくて、興味が沸かないんだよね。
    • 岡山を通り越して大阪神戸、東京に行ったり、または九州に行ったり。
    • 岡山の県北地方を通り越して大山っていうのはあるねえ。
    • 広島人は基本的に上昇志向・中央志向だから、まわりの県ってあんまり興味がないんだよね。
    • 同感。広島市に住んでいると、同じ県内でも福山だの岡山だのは謎の地域。(南区)
    • まあ、上だとは思ってるけど。
    • 電車で3時間かかる岡山より、1時間で行ける山口の方が身近。
      • マツダの工場も山口にあるしね。岩国と防府譲ってくれないかな。
    • 岡山へは高速道路を走れば2時間、新幹線なら1時間以下。
    • 地理的なものって大きいよね。岡山~神戸間って、何があるのかよく分からない。
    • 興味が無いってのは岡山側から見た広島も同様。お互い様。結局は中央(東、東京・大阪方面)に目が向くだけの話。
      • 岡山の場合は、岡山からの広島への距離と大阪への距離が殆ど同じなので、自然と、より都会へ目が向くというのがある。
        • 他県人に「広島って岡山より田舎ですね」と言われるのが一番ムカつく 事実だけに…orz
          • 実際のところ岡山人は内心「ほんまか?でもうれしい」、広島人は内心「そんなわけないだろw」と思いさっと流す。こだわるのはお年寄りか地理ヲタ。
      • 岡山県民は基本面倒くさがりな方が多く、現状維持志向なのでそもそもまわりの県のことを考えること自体をあまりしない。
    • JRの支社境界線が三原~糸崎間にある(つまり三原以西は広島支社、糸崎以東は岡山支社)ため、尾道・福山は岡山寄り。
      • これは国鉄時代からの境界線、広島鉄道管理局と岡山鉄道管理局の境でもあります。
        • 備後エリアは岡山と同じ県だったこともあるしね。今の広島県が広すぎるんじゃ。
    • ちなみに三原以西のキヨスクでは九スポが、尾道以東のキヨスクでは大スポが売られている…らしい。
      • 九スポが普通だと思ってた。
    • 変な所で境界があるせいで広島へ行き来するのにJRは面倒くさい。(尾道)
    • 最近は色んな意味で岡山に追い上げられかなり焦っている広島人が多数いる気がする 呉出身
  3. 広島にはプロスポーツ球団が複数有り。岡山はゼロ?
    • 川崎製鉄のサッカー部は神戸に取られたけど、そこのOBが作ったサッカーチームを母体に「今度こそJへ!」のようだ。
  4. 広島に来て強盗殺人なんかすんなよ岡山人。
    • まぁ、岡山人だから。
    • 逆もあるけど。
  5. 大都会岡山(笑)
  6. 岡山は大阪志向、広島は東京志向なので、お互いにまったく興味が無い、というのが真実。
  7. 市街地の見た目的な都会度が完全に岡山に負けてると思った(安佐区民)
    • 安佐区って広島に無いんだけど・・・もしかして岡山にあるのかな?
  8. このようにこんなバカの噂のページですら広島人も岡山人も必死である。
  9. むかーし昔は、「備前法華に安芸門徒」といって、備前は法華宗、安芸は浄土真宗が流行っていた。まとめてこう呼ばれたってだけで、お寺同士の信者獲得以外で争いがあったのかは知らない。
  10. 厚生労働省の2045年の人口予測では、岡山市の人口減少率は広島市よりも低い。というか首都圏・福岡以外の県庁所在地で最も人口減少率が低いのが岡山(次が名古屋で、その次が同率で広島・那覇)。平地も広いし将来性は広島よりも上だろう。